過去の相談事例

2021年1月7日

過去の相談事例一覧


・2022年2月1日 相談事例(社会保険)社会保険の加入手続き中に、従業員が国民健康保険を使った

5月1日に入社した従業員について、社会保険の加入手続きをしています(5月15日時点で審査中)。その従業員が、5月8日に、国民健康保険の保険証を使った病院に行ってしまいました。

国民健康保険には返金の手続きを行ったそうですが、役所(年金事務所?)に対して、何か手続きが必要でしょうか?また、役所から連絡はありますか?


・2022年2月2日 相談事例(助成金・補助金)使えそうな助成金を教えて欲しい

エアコンの入替え、内装工事、ホームページ制作で合計200万~300万円かかります。
当社で使えそうな助成金、補助金があれば教えてください。


当社では、「取締役だけど現場で仕事をする者」が2名います。2名ともケガをするリスクがありますが、通勤や仕事でケガをした場合、この2名は労災保険の対象となりますか?


本人の同意書があった場合、「能力不足による減給」は、どこまでやって良いでしょうか? 「1回きりの減給」ではなく、下げた後は当分、その金額を支払うことになります。


現在コロナ(オミクロン株)の影響が世間で猛威を奮っております。
このまま行くと遅かれ早かれ陽性者は出ると思いますので、会社の対応をしっかりと定めておきたいと思います。アドバイスをお願いします。

個人的には陽性者になったからと言って不安になって欲しくないですし、理解したいと思うので会社として万が一の事態に安心できるような形にはしてあげたいと思います。


2022年2月12日 相談事例(歯科医院) 小学校等休業助成金と雇用調整助成金について

小学校等休業助成金と雇用調整助成金は、同じ人の、同じ休業をした日に対しても支給されますか?


2022年2月13日 相談事例(小売業/法人) パートを正社員にして助成金を使いたい

既存のパート社員(有期契約)を、4月から正社員転換する予定です。

お子さんが4月から小学校に入学する事もあり、本人は「1日6時間×5日=週30時間勤務」を希望しています。
何か使える助成金はありますか?

※他の正社員は、1日8時間×5日=週40時間


2022年2月14日 相談事例(建設業)70歳到達届という書類が届きました。

日本年金機構から「70歳到達届」が郵送で届きました。どうしたらいいでしょうか?

該当の従業員は今月70歳になりますが、勤務を継続し、月給もまったく変わりません。それでも、70歳になると厚生年金と健康保険の資格を喪失するのでしょうか?
またその場合、従業員の扶養に入っている奥さんは、国民健康保険に加入しなくてはいけないのでしょうか?


2022年2月16日 相談事例(歯科医院・法人) スタッフを2社で雇いたい。かつ、役員にもしたい。

来月から新しいスタッフを1名雇うのですが、顧問税理士のアドバイスで、下記のような役職、給与にする事になりました。
社会保険、給与計算、その他、どういう点に気を付ければいいでしょうか?

・A社(当社):非常勤役員(登記)として月10万の役員報酬 +無期契約社員として月15万の給与
・B社(A社のグループ会社):無期契約社員として月25万の給与 ・労働(稼働)は、当社で週10時間、B社で週30時間予定
・当社の社宅(家賃20万)に住んでもらう。半額の10万円は本人負担で、当社給与から全額控除したい


2022年2月17日 相談事例(歯科医院)雇用契約書の署名押印について

雇用契約書に従業員の署名押印を貰おうとしたところ、印鑑を持ってきていないと言われました。 署名だけでも可能でしょうか?


2022年2月18日 相談事例(プログラミングスクール)年末調整の「還付金」は、どうしたら良いのですか?

育児休業中で、給料の支払いがない従業員がいます。  その従業員について、年末調整をした結果「還付金」が発生しました。  これは本人に振り込むものなのでしょうか?


2022年2月19日 相談事例(金融業) 社員のSNSを禁止できますか?

ここ数年、多くの社員が、勤務時間中にFacebookやインスタなどのSNSの閲覧、投稿をするようになりました。

一部のSNSは営業ツールとして認めていますが、仕事と関係のないSNSへの書き込みが非常に多いです。

禁止できますか?


2022年2月20日 相談事例(小売業)退職者の書類管理は1年で大丈夫ですか?

当社は、パートやアルバイトを含め、従業員の入れ替わりが激しいです。採用した者の履歴書や勤務記録は、退職後、約1年で廃棄しています。

最近、1年前に辞めたアルバイトから未払い残業代の請求が来ましたが、その時の勤務記録等の書類は廃棄しており、確認出来るものがありません。
社長に相談したところ、「勤務記録がなければ、退職者の言い分通りに支払わなければならないかもしれない!」と問い詰められました。

退職した従業員の書類は、何年ぐらい保存するのが妥当なのでしょうか?


2022年2月21日 相談事例(サービス業) 退職時に有給休暇をまとめて請求された場合

従業員から退職の申し出を受けましたが、「余っている年次有給休暇を、まとめて消化した上で退職したい」と言っています。有給休暇は残り10日で、退職日までの出社予定は15日あります。

ただ、今は繁忙期ですし、たった5日ではちゃんと引継ぎはできません。代わりの人を補充する時間的な余裕もありません。
時季変更権などを行使して、なんとか事態を穏便に収束させることは可能でしょうか?


2022年2月22日 相談事例(小売業)パートの雇用契約書に、昇給や賞与を明示する必要はありますか?

先日、パート従業員に「何年か働いたら昇給はありますか?」「賞与もありますか?」と質問を受けました。
雇用契約書は交付していますが、当社では、パートに対しては昇給しない事もありますし、賞与も少額だったり、人によっては0の場合もあります。

このような場合でも、パートの雇用契約書に昇給、賞与の明示をしなければならないでしょうか?


2022年2月23日 相談事例(飲食業)工事費用に出る補助金はありますか?

今現在、ダクト工事やその他工事費等に使用できる、県や国の補助金はありますか?


2022年2月24日 相談事例(教育事業・法人)短時間労働の人でも、正社員になれますか?

幼児がいる関係で、水、土、日の各8時間(週24時間)で働きたいという人を、正社員で雇う事はできますか?(既存社員は週40時間労働)

社会保険加入が出来るかどうかも教えてほしいです(お子さんがいるので、できれば社保に入れてあげたい)。



兼務役員が夜勤を行いました。
夜勤分に関して、時給換算で支給するのか、夜間手当として支給するのか、どうするべきでしょうか?

新卒で内定を出していた学生がいます。
しかし経営悪化により、事業を縮小せざるを得ない状況です。

学生には申し訳ないのですが、穏便に辞退して頂くことは可能でしょうか?


2022年2月27日 相談事例(不動産業) 新入社員の能力が低いので、試用期間中に辞めさせることはできますか?

新入社員の勤務態度が悪く、上司にあいさつをしない、書類も誤字脱字が多く、締切も守りません。

注意をすると返事はしますが、改善する気配はありません。
協調性も乏しく、社員全員参加の社内清掃やラジオ体操にも参加をしません。

取引先からクレームも来ており、完全な問題社員です。

もうすぐ試用期間が終了しますが、「能力不足・勤務態度不良」を理由に本採用を拒否しても問題ないでしょうか?


2022年2月28日 相談事例(製造業)高校生アルバイトを採用する時の注意点

高校生のアルバイトを採用する際、雇用契約書以外に必要なもの、やっておいたほうが良い事はありますか?


2022年3月3日 相談事例(歯科医院)働き方改革推進支援助成金は、医療法人でも対象になりますか?

当医院のような医療法人社団でも、働き方改革推進支援助成金は対象になりますか?


2022年3月10日 相談事例(小売業)傷病手当金を受給予定でも、新たに扶養に入れることは出来ますか?

従業員が奥様を扶養に入れたいそうなのですが、従業員は病気療養中で収入が無く、近々傷病手当金を受給する予定です。 このような状況でも、扶養に入れることは出来ますか?


2022年3月11日 相談事例(建設業)月60時間超の割増賃金について

月60時間を超える時間外労働をさせた場合、支払うべき割増賃金率が上がると聞きました。
これはいつから適用になりますか?

また、60時間のカウントに休日出勤は含まれるのでしょうか?


2022年3月14日 相談事例(葬儀屋) モノは当社が買いますが、それを他社に使ってもらって事業をします。事業再構築補助金に応募できますか?

対象設備(遺体安置施設や霊柩車)は当社(A社)が買います。
ただ、それを使うのは仲の良いB社で、売上もB社に計上されます。
顧客からB社に支払われる売上のうち、4~5割を手数料として当社がもらう予定です。

事業再構築補助金に応募できますか?


2022年4月22日 相談事例(電気機械器具製造業)勤務態度が良くないパートの契約期間を短縮できますか?

あるパート社員について、来月以降も契約を更新する予定にしていますが、勤務態度が良くありません。 1回目の契約期間は6ヶ月でしたが、今回は3ヶ月に減らそうと考えています。何か問題ありますか?


2022年4月23日 相談事例(木材・木製品製造業)たった1日で辞めた人は、採用がなかったという事で処理して良いのでしょうか?

入社後、1日だけ出社して自己都合で(合わないので辞めるという理由)来なくなった人が居ます。この場合は、採用はなかったという事で処理して良いでしょうか?

なお、雇用保険にも加入させる予定でいましたが、すぐ辞めてしまったので、当然手続きはしていません。雇用契約書も作成はしていましたが、押印などは出来ずに辞めてしまいました。


2022年4月24日 相談事例(電気機械器具製造業)2022年10月からの短時間労働者に対する健康保険・厚生年金保険の適用の拡大について

現在、1日5.5時間勤務しているパートさんより、社会保険の適用拡大にあわせて勤務時間を増やし、社会保険に加入したいと希望がありました。その場合、実際に加入するのは10月1日からでしょうか?

当社の給与計算の締め日が15日になるため、9月16日からでもいいのでしょうか?それとも10月16日からになりますか?


2022年5月2日 相談事例(介護事業)労災の請求を行いましたが不支給になりました。このあと、どういう手続きをすれば良いでしょうか?また、傷病手当金を申請する時に気を付けることはありますか?

従業員が行った病院には労災と伝えていたため診察代の自己負担はありませんでしたが、支払う必要が出てくると思います。

どのような手続きが必要でしょうか?

また、会社を休んでいた期間があるので傷病手当金の申請を行いますが、病院へ記入を依頼する時に気をつけておくことはありますか?


2022年5月3日 相談事例(歯科医院)就業規則の定めより早い退職の申し出について

当医院では、就業規則に、自己都合退職の場合は3ヶ月前までに届け出るものと規定しています。

今回、心身の不調を訴える社員より、「1ヶ月後に退職したい」と申し出がありましたが、受け入れた方が良いでしょうか?


2022年5月4日 相談事例(電気機械器具製造業)新型コロナウイルス感染による傷病手当金の、対象期間を教えてください

従業員がワクチンを接種した日に発熱がありました。
副反応だと思って出勤していましたが、次の日に検査を受け、コロナ陽性であると分かりました。

保健所からは、「ワクチン接種の前日」が発症日だろうと言われています。
傷病手当金の支給申請をしようと思うのですが、期間の初日は、検査を受けた日からで良いでしょうか?
また、保健所から「発症の日から10日間は自宅療養をするように」と指示がありました。

自宅療養終了後に土日を挟むので、週明け月曜日から出勤しましたが、申請期間に土日を入れても良いでしょうか?


2022年6月28日 相談事例(鍼灸院)育児休業が終わった直後に、コロナ感染による傷病手当金の申請はできますか?

育休が終わり職場に復帰をしましたが、復帰直後にコロナに感染してしまいました。 傷病手当申請はできるのでしょうか?


2022年6月29日 相談事例(歯科医院) 給与「締日」の変更について

給与の支払日は変えず、給与「締日」の変更を考えています。
変更にあたって、何に注意をするべきでしょうか?


2022年6月30日 相談事例(製造業)営業車用の駐車場代は、どういう扱いにするのが良いですか?

自宅から客先へ直行することが多い従業員に、営業車用の駐車場を自宅近くで契約してもらいました。(会社契約だと時間がかかると言われたので)

駐車場代は、従業員名義の口座から不動産会社に引き落としされています。

契約時に支払っている斡旋手数料と敷金は「旅費交通費」として現金で清算しましたが、毎月の駐車場代は「非課税通勤手当」として支給する形で考えています。

この考え方で正しいのでしょうか?


2022年7月1日 相談事例(製造業)帰国した外国人実習生の「ねんきん定期便」について教えてください。

2年前に帰国した外国人実習生のねんきん定期便が、未だに社員寮に届きます。
どのような手続きを取る必要があるのか、教えてください。


2022年7月2日 相談事例(システム開発)転籍をさせる場合に必要な書類を教えてください

新しく会社を設立し、現在の従業員を新会社に転籍させていく予定です。

転籍時には、有給の残日数を明記した書類などを作成した方が良いのでしょうか?
また、転籍させる時に、他に必要な資料などありますか?


2022年9月20日 相談事例(歯科医院)退職した従業員から「写真を削除して!」と言われた

Q 自己都合退職した従業員から、「ホームページに載せている自身の写真を出来るだけ早く削除して欲しい」という希望がありました。 写真を削除すると、再撮影の必要がありそうです。

この場合、再撮影の費用をこの従業員に請求することはできるのでしょうか? そもそも、写真を削除する必要はあるのでしょうか?


2022年9月28日 相談事例(製造業)健康保険の任意継続について教えてください

Q    退職する従業員から、健康保険の任意継続に入りたいと相談がありました。 加入の要件と、加入できるのであれば手続方法を教えてください。


2022年10月3日 相談事例(歯科医院)退職日の決め方を教えてください

Q 半年ほど前から、体調不良で欠勤をしていたパート職員から退職の申し出がありました。

復帰が難しく、休業に入ってから一度も出勤しないままの退職です。
この場合、休業が始まった日を「退職日」として良いのでしょうか?


2022年10月19日 相談事例(電気機械器具製造業)日本年金機構から「同月中に被保険者資格を取得・喪失された被保険者に関するお知らせ」が届きました。

Q 当社(A社)を退職した従業員が、退職してすぐに別の会社(B社)に就職し、厚生年金保険料の過払いが発生しているようです。

納付した保険料については、今後発生する保険料と調整を行うようにします。
本人にも保険料を返金する必要はありますか?


2022年10月24日 相談事例(歯科医院)慶弔休暇を使ったスタッフも、皆勤手当ての対象となりますか?

当院のスタッフが「3親等の方」が亡くなったため、2日間の慶弔休暇をとりました(無給休暇)。

この場合、皆勤手当は支給する必要がありますか?

2022年10月31日 相談事例(製造業)”早出”出勤についてアドバイスをお願いします

当社の所定労働時間は8:30から17:00までですが、毎朝7:40から朝礼を行うため、従業員はだいたい7:30には出社しています。

本来であれば「早出手当」というものを支給するべきかもしれませんが、現状では支給していません。 毎朝1時間早く出社し、手当を支給していないことについて、アドバイスをお願いします。


2022年11月15日 相談事例(歯科医院)健康診断の費用は、全額従業員に負担させて良いですか?

協会けんぽが実施する定期健康診断を受けさせようと考えています。 費用は、全額従業員に負担させて良いでしょうか?


2022年11月21日 相談事例(歯科医院)従業員の給与について

Q 歯科助手として勤務中のスタッフから、衛生士学校に通いたいと相談がありました。

「今後も働きたいが、歯科助手のままだと給料が増えないので、資格を取った方が良いのでは?」と考えたのが理由だそうです。

反対では無いのですが、助手や受付としてのスキルが素晴らしいので、衛生士になるとそれが活かせないような気がします。 資格を取る以外で、給料を上げる方法はありますか?


2022年12月28日 相談事例(建設業)「インフレ手当」に、社会保険料はかかりますか?

Q 昨今の物価高騰を受けて、従業員の生活費を補助するために「インフレ手当一時金」を支給する予定です。

今回は”冬の賞与”と併せて支給する予定ですが、社会保険料計算の基礎に含むべきでしょうか? (インフレ手当は一度きりで、今後、支給する予定は特にありません)


2023年1月23日 相談事例(歯科医院)電車遅延の遅刻は、遅刻扱いになるのでしょうか?

Q 電車通勤のスタッフが、電車の遅延が理由で遅刻をしました。

当社の就業規則では、 「遅刻、早退、欠勤などにより、所定労働時間の全部または一部が不就労である場合には、特別の定めのある場合を除き、その不就労時間に対応する賃金は支給しない」と規定しています。
電車が遅延したときの遅刻は、遅刻扱いになるのか教えてください。


2023年2月24日 相談事例(製造業)自転車通勤の従業員にも通勤手当は払うべきですか?

Q 自転車で通勤する従業員について相談です。

当社の賃金規程には、「自動車以外の交通用具(バイク等)を利用する者に対し距離に応じて、1ヵ月当たり通勤手当の非課税限度額を上限として支給する。」と規定しています。 この場合、支給すべきでしょうか?また、支給する場合の支給額はいくらになりますか?


2023年3月13日 相談事例(飲食業)外国人を雇用する時の注意点・手続きを教えてください。

Q 日本語学校に通う外国人から応募がありました。
雇い入れにあたって、気をつけるべき事があれば教えてください。


仕事のご依頼、その他お問い合わせは、下記からお願いいたします。
どんな小さな事でも、お気軽にご相談ください。