2023.1.19YouTube 「新規事業を始めたいなら”事業再構築補助金”」

おはようございます!
社労士・行政書士の泉です。
本日配信YouTube
【新規事業を始めたいなら”事業再構築補助金”】
・事業再構築補助金はコロナで被害を受けた中小企業を救済するため2020年に生まれた
・コロナが縮小しているかどうかは別として、「成長分野への移行」を促す補助金にマイナーチェンジ
・原則の必須要件(売上減少要件)
2022年1月以降の連続する6か月間のうち、任意の3か月の合計売上高が、2019年~2021年の同3か月の合計売上高と比較して 10%以上減少していること等
➡「グリーン成長枠」は、売上高10 %減少していなくても申請可能に
< この補助金に興味がある方へ(対象になるかどうかの確認事項) >
・既存事業と全く違う事業をやりたいと思っている
・新商品、新サービスを始めたいと思っている
・それらを始めるために、建物の建築費、機械設備投資費、システム導入費に、1千万円以上のお金がかかりそう
・新規事業や新商品、新サービスで売上、利益がちゃんと出せる
・これらをクリアできそうなら、詳しく検討される事をお勧めします。
・補足:採択されても、事業をやめると補助金は出ない
➡ただ、専門家への成功報酬は0にならないのが普通
今日の話は以上です。
事業再構築補助金の事で気になる事や、相談したい方は、ぜひ当社にご連絡ください。
関連記事
★速報 キャリアアップ助成金、無事に継続となりました ★速報 キャリアアップ助成金、無事に継続となりました2023.3.2YouTube「自身が大事にする価値観、経営方針を言語化、共有できていますか?」 2023.3.2YouTube「自身が大事にする価値観、経営方針を言語化、共有できていますか?」相談事例(金融業) 社員のSNSを禁止できますか? 相談事例(金融業) 社員のSNSを禁止できますか?2023.2.2YouTube「助成金や補助金は、自社製品を売るためにも使えます」 2023.2.2YouTube「助成金や補助金は、自社製品を売るためにも使えます」2023.11.2YouTube「採用、定着シリーズ①『中小企業が良い人を採用できない一番の原因』」 2023.11.2YouTube「採用、定着シリーズ①『中小企業が良い人を採用できない一番の原因』」クソ【社労士】が調子に乗るな クソ【社労士】が調子に乗るな
初回相談無料
電話は平日9時~17時で対応しております。