個人と組織を元気にし、事業を加速化させるなら、C&Pいずみ社会保険労務士法人

08034046857

求人

【求人】中小企業の「事業計画書」作成スタッフ【 経験者のみ 】を募集します

※2022年9月13日11時更新

求人に興味がある方は、必ず下記動画2つをご覧ください。

動画① 一般的な社労士事務所と、当社がやっている事の違い

 

動画② 事業計画書(見本)

 

indeedの求人記事はここをクリック。

※2022年9月13日11時更新

—————————

おはようございます。泉です。

当社で一緒に仕事をしてくれるスタッフを、1名新たに募集します。

< きっかけは当社の変革 >

indeedに詳細アップしていますが、今回の募集は、

「当社の大きな変化(変革)」

に伴うものです。

正直、今のペース、今のサービス内容でも、おそらく売上、利益は伸びていくと思います。

ただ、

・本当の意味で、お客さんのサポートが出来ているか?
・本当の意味で、経営者の相談相手になれているか?

という部分で、個人的に大きな疑問が生じています。お客さんから言われてわけではなく、自発的に感じるようになりました。

「社労士は、こういう仕事をするもの」という固定概念にとらわれてしまい、真に、お客さん目線になっていない気がしてきたのです。

一言で言うと、「助成金、補助金や、手続き中心」から、【 コンサル、コーチング中心 】のサービスに大変革します。

昔、僕は助成金、補助金を目的と考えていましたが、ここ最近は、助成金、補助金を「手段」として考えます。必要なければ使いませんし、「デメリットのほう大きいのでやめましょう」とお客さんを止める事もあります。

重要なのは、「お客さんの目標、ゴール、夢を一緒に叶えられるか?」という事です。それを度外視して、やれ助成金だ、やれ補助金で大金を、なんて言っている自分が馬鹿馬鹿しくなりました。

今のまま「いわゆる社労士業務」だけに人生をささげる事が、とってもイヤになってきた感じです(笑)

この気持ちに共感していただける方には向いていると思いますし、共感できない方は応募されないほうが無難です。

たぶん当社(というか私)には合わないから、きっとツライ事になると思います。

 

< 今回の募集について >

今回の募集を端的に言うと「中小企業の事業計画書作成や、それに関連するサポート業務」です。

また補助金業務だけでなく、当社にとっての新規業務である「経営コンサルのサポート業務」もやっていただきます。私(いずみ)のサポートをしていただきます。

大型補助金の事業計画書作成が出来れば、出来ると思います。

じっくり良い人を選びたいので、「誰でも良い」とは思っていません。

・真面目で
・素直に
・期限管理が出来る方
・どうやったらミスが減り、どうすれば効率的に出来るか?を考えられる方
・変化に対応できる方

と、契約させていただくつもりです。

長くお願いしたいので、原則は「雇用契約」で考えていますが、場合によっては業務委託契約でも良いと思っています。話し合いましょう。

●お願いしたい業務の内容

(1)大型補助金(ものづくり補助金、事業再構築補助金)サポート業務。

(2)当社にとっての新規業務である「経営コンサルのサポート業務」もやっていただきます。私(いずみ)が経営者に対して行うコンサルのサポート役です。

 

・・・という事で、indeedの求人記事をご確認ください。

indeedの求人記事はここをクリック。

 

今の段階で応募をしてくださってもいいですが、急いでいないので、「早いから採用する」という事はありません。決定するのはおそらく9月中ではないでしょうか。

 

では!


お問い合わせがあればは、下記「チャットワーク」からお願いいたします!

 

チャットワークが難しい場合は、通常の問い合わせフォーム(Googleアンケート)か、お電話でお問い合わせください。

月1~3回程度のチャットワークメルマガ(月2回音声と、不定期テキスト)を受け取りたい方は、下記をクリックして承認申請をお願いします(チャットワークアカウントが無い場合は、まずはアカウント作成をどうぞ)。

 
 


C&Pいずみ社会保険労務士法人
代表社員/社会保険労務士/行政書士 泉正道
兵庫県姫路市北条宮の町287-6 ANGELO北条703号

歯科医院の経営者様は、新サイト「デンタルHRラボ」もご覧ください。

↓ ↓


関連記事

初回相談無料

電話は原則、平日、土曜の8時~18時.メール、チャット、Facebookでのお問い合わせは365日対応しています。

08034046857

TOP