相談事例(葬儀屋) モノは当社が買いますが、それを他社に使ってもらって事業をします。事業再構築補助金に応募できますか?

Q 対象設備(遺体安置施設や霊柩車)は当社(A社)が買います。
ただ、それを使うのは仲の良いB社で、売上もB社に計上されます。
顧客からB社に支払われる売上のうち、4~5割を手数料として当社がもらう予定です。
事業再構築補助金に応募できますか?
A 補助金のルールに合わないので、応募できません。
事業再構築補助金、ものづくり補助金ともに、「公募要領」というルールブックに、下記のような記載があります。
・以下に該当する事業計画である場合には、”不採択”又は”交付取消”となります。
② 具体的な事業の実施の大半を他社に外注又は委託し、企画だけを行う事業
補助金も助成金も、原則は、
・自社で買って(所有権は自社)
・自社で使って
・売上も自社に計上する
というルールになっています。
ちなみに、「代表となる事業者が、複数の事業者の取り組みを束ねて、一つの事業計画として申請を行うこともできます。」というルールもありますが、これはあくまで、
①A社単独で、補助金の要件を満たしている
②B社単独でも、補助金の要件を満たしている
③そのうえで、A社、B社が連携する事業である
事が前提であり、今回は①も②も満たしていないと考えられますので、応募できません。
仕事のご依頼、見積請求、その他お問い合わせは、下記「チャットワーク」からお願いいたします!
※チャットワークが難しい場合は、通常の問い合わせフォーム(Googleアンケート)か、お電話でお問い合わせください。
月1~3回程度のチャットワークメルマガ(月2回音声と、不定期テキスト)を受け取りたい方は、下記をクリックして承認申請をお願いします(チャットワークアカウントが無い場合は、まずはアカウント作成をどうぞ)。
C&Pいずみ社会保険労務士法人
代表社員/社会保険労務士/行政書士 泉正道
兵庫県姫路市北条宮の町287-6 ANGELO北条703号
歯科医院の経営者様は、新サイト「デンタルHRラボ」もご覧ください。
↓ ↓
関連記事
-
顧問社労士なんていらない(チュートリアル徳井氏の脱税問題から) 顧問社労士なんていらない(チュートリアル徳井氏の脱税問題から) -
政府は「なぜ(何に対して)」助成金等を出したいのか? 政府は「なぜ(何に対して)」助成金等を出したいのか? -
2022.3.17YouTube 「管理職昇進を断った人を懲戒処分できるか」ある弁護士のツイートがバズった話 2022.3.17YouTube 「管理職昇進を断った人を懲戒処分できるか」ある弁護士のツイートがバズった話 -
ものづくり補助金 電子申請は3/26の17:00から! ものづくり補助金 電子申請は3/26の17:00から! -
助成金・補助金ってナニ? 助成金・補助金ってナニ? -
No Image 思いがけずセミナー準備に追われている件
初回相談無料
電話は原則、平日、土曜の8時~18時.メール、チャット、Facebookでのお問い合わせは365日対応しています。