本気で「事業再構築補助金」の採択を狙うアナタへ

事業再構築補助金の問い合わせ、ありがとうございます。
ホームページにSEO対策をいっさいしていない(業者にお金を支払っていない)当社でも、紹介を含めて、週3件くらいは問い合わせや相談があります。
が、その半分以上は「厳しいなあ・・・」と感じるような内容です。厳しいとは「この考え方だと、おそらく申請しても採択されないだろうな」という意味です。
という事で、本気で事業再構築補助金を申請し、採択を目指すアナタへ、私から「本気のメッセージ」を伝えます。
・まず、ほとんどの専門家が、2次公募(2021.7.3締切)は、今依頼をしても申請サポートをしてくれないと思います。せめて、締切の2か月前には依頼するように動いてください。そう簡単にできる補助金ではありませんので。
・次に、この補助金の「要件確認」は、とてもとても大変だという事を認識してください。電話で「いけますか?」と聞かれても、答えようがありません(分かるわけないがな~、、、、と思います)。
・次に、開口一番「報酬はいくらですか?」と聞くのはやめたほうが良いでしょう(失礼かどうかではなく、費用を中心に選定する事が間違っています。費用ではなく、採択されるかどうかでしょう?)。
・次に、当社サイトもそうしていますが、まずは「診断フォーム」など、テキストベース、文字ベースで概要を伝えてください。おそらく、他の専門家もそういう風にしているはずです(アナタの事業を整理する意味でもおススメします)。
・また、この補助金を扱うのは、社労士だけではなく、中小企業診断士、行政書士、税理士、このあたりもやっています(むしろ、社労士でこの補助金の申請が出来るのは当社くらいです)。
上記の事を伝えるためにも、「中小企業経営者のための事業再構築補助金採択必勝ガイド Kindle版」という本を作りました。
↓ ↓
●中小企業経営者のための事業再構築補助金採択必勝ガイド Kindle
宣伝する気もありませんが、Amazonの読み放題なら無料で読めますので、ぜひ読んでください。重要部分だけなら、10分で読めます。
また、当社への依頼を検討している場合は、下記の「事業再構築補助金(2次公募締切分)診断フォーム」を、可能な限りご入力し、送信をしてください。
↓ ↓
何も見ない状態での電話は、マジでご勘弁くださいm(__)m
・・・と、どの専門家も思っているはずなので、代弁させていただきました(笑)
それでは!
仕事のご依頼、見積請求、その他お問い合わせは、下記「チャットワーク」からお願いいたします!
※チャットワークが難しい場合は、通常の問い合わせフォーム(Googleアンケート)か、お電話でお問い合わせください。
月1~3回程度のチャットワークメルマガ(月2回音声と、不定期テキスト)を受け取りたい方は、下記をクリックして承認申請をお願いします(チャットワークアカウントが無い場合は、まずはアカウント作成をどうぞ)。
C&Pいずみ社会保険労務士法人
代表社員/社会保険労務士/行政書士 泉正道
兵庫県姫路市北条宮の町287-6 ANGELO北条703号
歯科医院の経営者様は、新サイト「デンタルHRラボ」もご覧ください。
↓ ↓
関連記事
-
キャリアアップ助成金(人材育成コース)②訓練とは何か? キャリアアップ助成金(人材育成コース)②訓練とは何か? -
27年2次公募 ものづくり補助金の結果(採択率50%) 27年2次公募 ものづくり補助金の結果(採択率50%) -
電子書籍が販売開始されました 電子書籍が販売開始されました -
2022.11.17YouTube「冬の賞与は当たり前?(賞与の支給義務)」 2022.11.17YouTube「冬の賞与は当たり前?(賞与の支給義務)」 -
2022.11.3YouTube 経営者自身がケガ、病気になった時の準備はできていますか? 2022.11.3YouTube 経営者自身がケガ、病気になった時の準備はできていますか? -
「紹介用サイト」を作りました 「紹介用サイト」を作りました
初回相談無料
電話は原則、平日、土曜の8時~18時.メール、チャット、Facebookでのお問い合わせは365日対応しています。