ものづくり補助金セミナーをやるかどうか悩んでいる件

うわー!記事書いてアップしたのに、なんか消えたー!!
・・・って事で、面倒くさいから簡潔に書きます(笑)
2018年も「ものづくり補助金」99%実施されますね。安倍首相が明言しましたから。
< 以下、NHK news webより一部引用 >
安倍総理大臣は、全国商工会連合会の全国大会であいさつし、生産性向上に取り組む中小・小規模事業者への支援策を強化するとともに、後継者不足に悩む企業の事業を存続できるよう、必要な税制措置などを検討する考えを示しました。
この中で、安倍総理大臣は、「未来をしっかりと見据えながら、生産性を一気に高めていくための中小・小規模事業者による攻めの投資を全力で支援する。人口減少の時代にあって、生産性革命のうねりを全国津々浦々に広めていきたい」と述べました。
そのうえで安倍総理大臣は、「皆さんの投資を一層力強く後押しするため、さらに大胆な措置も検討していく。年末に向けて編成する補正予算では、いわゆる『ものづくり補助金』を盛り込み、1万社を超える攻めの投資を支援していく」と述べ、生産性向上に取り組む中小・小規模事業者への支援策を強化する考えを。。。
って事です。
1万社×1,000万円=1,000億円。
つまり例年とほぼ同じ予算。ここまで具体的金額まで言ってやらないわけがない。
で、今日のブログの主旨は、ものづくり補助金のセミナーを僕がやろうかどうか迷っているっていう話です。(さっき書いて消えちゃったので、色々と省略して書いてます)
僕はセミナー2時間より個別相談30分のほうが効果的だと思っているんですが「セミナーやるなら聞きたいです」という方がたまにいらっしゃるので、その方達のために検討しています。
で、このブログを今見ているアナタにお願いです。
もしセミナー開催を希望されるのでしたら、お問い合わせフォームから「セミナー開催希望」と書いて送ってください。聞きたい内容、開催希望時期、また、僕への応援メッセージも入れてくれると嬉しいです(笑)
< (実施するか迷っている)セミナー概要 >
※当セミナーは終了しています
・テーマ:ものづくり補助金の概要、採択事例と不採択事例、審査のポイント、スケジュールの重要性
・日時:12月中旬~1月中旬の平日
・場所:姫路市 増田会計事務所
・時間:60分~90分くらい(そのあと個別相談あり)
・費用:無料
こんな感じですね。増田会計事務所のお客さんにも周知するつもりなのですが、参加希望者が一定数以上なら開催、それ未満なら中止としますので、ご了承ください。
アナタの1票がセミナー開催につながりますので、ぜひよろしくお願い致します♪
今日は以上です(^^)
※当セミナーは終了しています
仕事のご依頼、見積請求、その他お問い合わせは、下記「チャットワーク」からお願いいたします!
※どうしてもチャットワークが難しい場合は、通常の問い合わせフォーム(Googleアンケート)か、お電話でお問い合わせください。
「助成金が受けられるかどうか知りたい」「助成金を依頼したい」「助成金の見積を出してほしい」場合は、下記「助成金診断フォーム」からお申し込みください。
いずみ社労士・助成金事務所
代表/社会保険労務士 泉正道
兵庫県姫路市北条宮の町287-6 ANGELO北条703号
関連記事
-
30年度補正予算ものづくり補助金 採択をとるための必須ポイント 30年度補正予算ものづくり補助金 採択をとるための必須ポイント -
顧問社労士なんていらない(チュートリアル徳井氏の脱税問題から) 顧問社労士なんていらない(チュートリアル徳井氏の脱税問題から) -
助成金詐欺の被害に遭われた方へ(4万円分、無料でお助けします) 助成金詐欺の被害に遭われた方へ(4万円分、無料でお助けします) -
安心しないでください、始まってますよ!(2016年ものづくり補助金) 安心しないでください、始まってますよ!(2016年ものづくり補助金) -
ものづくり補助金の実績を公開します ものづくり補助金の実績を公開します -
2018年度 オススメ助成金(2018.6.4アップ) 2018年度 オススメ助成金(2018.6.4アップ)
初回相談無料
電話は原則、平日、土曜の8時~18時.メール、チャット、Facebookでのお問い合わせは365日対応しています。