大学はなぜ4年なのか?

常識に囚われていると新しいものは生み出せない。ふと考えるのだが、
なぜ「大学は4年制」と決まっているのか?
なぜ「女性はスカートを履くもの」とされているのか?
なぜ「成果で給与を支払え」と言いながら、最低賃金や所定労働時間を決めろと言うのか?
古い常識に疑いを持たないようになると、頭はどんどん硬くなり、先端者から取り残されていく。
・・・・なんて、補助金とも助成金とも関係ない事を書いてみた(笑)
Twitterのアカウント新たに取得しろって話ですね(^_^;)
はい。仕事に戻ります。
では!
・・・大学って、なんでどこも「4年」なんやろう?
——————————
今日の記事はここまでです。
「読んで参考になった」と思ったら、
「いいね!」やリツイートお願いします。
仕事のご依頼、見積請求、その他お問い合わせは、下記「チャットワーク」からお願いいたします!
※どうしてもチャットワークが難しい場合は、通常の問い合わせフォーム(Googleアンケート)か、お電話でお問い合わせください。
「助成金が受けられるかどうか知りたい」「助成金を依頼したい」「助成金の見積を出してほしい」場合は、下記「助成金診断フォーム」からお申し込みください!(ただし、助成金のスポット申請代行は2020.11.1以降受け付けておりませんので、ご了承ください)
いずみ社労士・助成金事務所
代表/社会保険労務士 泉正道
兵庫県姫路市北条宮の町287-6 ANGELO北条703号
初回相談無料
電話は原則、平日、土曜の8時~18時、メール、チャット、Facebookでのお問い合わせは365日対応しています。