ものづくり補助金 2次公募はあるのか?

泉です。こんにちわ。
ものづくり補助金の締切は過ぎたのですが、たまった仕事の対応と、IT導入補助金の準備等で、まだまだバタバタしてます。ある意味、ものづくりの申請期間より落ち着かない・・・・
という理由で、1ヶ月も投稿していない事にさっき気づいたのですがw
で、タイトルの件。
今年のものづくり補助金、2次公募はあるんでしょうか?
結論から言うと、あると「思います」。確定情報が出ていませんが、1次公募の段階で、公募要領に「複数回の実施を予定している」とありました。また、昨年も最初から「2次公募やります」って言ってて実施されたので、おそらく2019年も実施されるだろうという根拠です。
また、2019年4月23日から6月24日まで「ものづくり高度連携促進補助金」が実施されていますが、これは予算50億円程度なので、2次公募の実施にはほぼ影響ないだろうというのも根拠です。
もちろん、最終的に決めるのは経済産業省なので、分からないですけどね。
2次公募については、採択率が1次公募より下がるとは思いますが、おそらく10~30%にはなるんじゃないかと。つまり、要件が当てはまるなら、申請したほうがいいって事です。申請するならすぐ準備したほうがいいですよ。
ただ、2次公募についてはスケジュールが相当タイトになるはずなので、機械設備の発注、支払、導入のタイミングは、しっかりメーカーと話し合ってくださいね。採択前とか、交付決定前に正式に発注したり(仮発注はOK)、代金を支払ったらそれだけでアウトです。
という事で、2次公募をされる方は、ぜひ頑張ってください!
——————————
今日の記事はここまでです。
「読んで参考になった」と思ったら、
「いいね!」やリツイートお願いします。
仕事のご依頼、見積請求、その他お問い合わせは、下記「チャットワーク」からお願いいたします!
※どうしてもチャットワークが難しい場合は、通常の問い合わせフォーム(Googleアンケート)か、お電話でお問い合わせください。
「助成金が受けられるかどうか知りたい」「助成金を依頼したい」「助成金の見積を出してほしい」場合は、下記「助成金診断フォーム」からお申し込みください。
いずみ社労士・助成金事務所
代表/社会保険労務士 泉正道
兵庫県姫路市北条宮の町287-6 ANGELO北条703号
関連記事
-
28年度補正予算 新・ものづくり補助金(地域未来投資促進事業)は10月から? 28年度補正予算 新・ものづくり補助金(地域未来投資促進事業)は10月から? -
経営力向上計画のセミナーは・・・やりません! 経営力向上計画のセミナーは・・・やりません! -
【速報】ものづくり補助金、残り2社です 【速報】ものづくり補助金、残り2社です -
2018年度 オススメ助成金(2018.6.4アップ) 2018年度 オススメ助成金(2018.6.4アップ) -
ものづくり補助金②「何を伝えたら補助金がもらえるか?」 ものづくり補助金②「何を伝えたら補助金がもらえるか?」 -
2019年4月スタート「(仮)残業抑制助成金」1人60万円 ※最大600万円) 2019年4月スタート「(仮)残業抑制助成金」1人60万円 ※最大600万円)
初回相談無料
電話は原則、平日、土曜の8時~18時.メール、チャット、Facebookでのお問い合わせは365日対応しています。