2019もの補助(ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金)2次公募は8月中旬スタート!

ああ・・・やっと発表された。
まずはこちらご覧ください。
↓ ↓
・平成 30 年度補正予算「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」二次公募の事前予告を行います
https://www.chuokai.or.jp/hotinfo/30jizenyokokuPDF.pdf
という事で、8月中旬から9月中旬公募となります。
8月中旬、つまりお盆前の8月12日か、お盆明けの16日でしょうね。
今回は電子申請という事で、凝った事業計画書は作れないなあ、という印象。
そして、「(2)事業継続力強化計画の認定による加点実施」。
事業計画書での差別化が難しいという事は、ここで加点しておかないと、
「不採択」になる可能性が極めて高いと考えていいでしょう。
時間がまったくありませんので、
とにかく急いで準備をしてください!
当社は業務多忙につき2次公募の申請サポートはしておりませんので、
ご了承ください。
——————————
今日の記事はここまでです。
「読んで参考になった」と思ったら、
「いいね!」やリツイートお願いします。
仕事のご依頼、見積請求、その他お問い合わせは、下記「チャットワーク」からお願いいたします!
※どうしてもチャットワークが難しい場合は、通常の問い合わせフォーム(Googleアンケート)か、お電話でお問い合わせください。
「助成金が受けられるかどうか知りたい」「助成金を依頼したい」「助成金の見積を出してほしい」場合は、下記「助成金診断フォーム」からお申し込みください。
いずみ社労士・助成金事務所
代表/社会保険労務士 泉正道
兵庫県姫路市北条宮の町287-6 ANGELO北条703号
関連記事
-
人事評価改善助成金(50万円か130万円)の賃金表ってナンだ!? 人事評価改善助成金(50万円か130万円)の賃金表ってナンだ!? -
泉さんは、小規模補助金の申請代行をしてくれますか? 泉さんは、小規模補助金の申請代行をしてくれますか? -
補助金の話(助成金との違い) 補助金の話(助成金との違い) -
助成金を受けるには「従業員数3名の会社」が一番良い 助成金を受けるには「従業員数3名の会社」が一番良い -
雇用調整助成金のFacebookグループを作りました。 雇用調整助成金のFacebookグループを作りました。 -
2016年 ものづくり補助金(おさらいと改正点) 2016年 ものづくり補助金(おさらいと改正点)
初回相談無料
電話は原則、平日、土曜の8時~18時.メール、チャット、Facebookでのお問い合わせは365日対応しています。