安倍さんアリガトウ(ものづくり補助金2020年やります)

「安倍首相、ありがとうございます!」
という気持ちがあったりなかったりの泉です。
安倍さんが公言しましたね。「もの補助、今年もやるよ!」と。
桜を見る会の件をうやむやにするため、このタイミングでぶっこんできたのか?
なんて事は僕にも分からないのですが。
予算も例年同様か、それ以上かもしれない。そこはこれから注目です。
さて。
安倍さんの発言を受けて、当社がどう動くかというと
・・・わりと悩んでいます。
ここ5年の動きを見ると、
特に営業活動をしなくてもそれなりに問い合わせが来ます。
そのうち何割か依頼されて、
さらにそのうち何件かだけ受けて、という感じです。
夏くらいからすでに申込みが何件かあるのですが、
社労士業務が忙しすぎますし、
2月、3月は助成金の駆け込み需要が高まる時期でもあり、
そっちに注力したい気持ちもあります。
なにせ(一応)社労士ですからw
ですので、今ある選択肢は、
・ものづくり補助金は受けない
・受けるが、2件限定とする
・ものづくり補助金専用のパートさんを募集して、
採用できたら受注件数を増やす
この3つです。
さてどうしましょう。
続きは後日という事で、今日は終わりです!
仕事のご依頼、見積請求、その他お問い合わせは、下記「チャットワーク」からお願いいたします!
※チャットワークが難しい場合は、通常の問い合わせフォーム(Googleアンケート)か、お電話でお問い合わせください。
月1~3回程度のチャットワークメルマガ(月2回音声と、不定期テキスト)を受け取りたい方は、下記をクリックして承認申請をお願いします(チャットワークアカウントが無い場合は、まずはアカウント作成をどうぞ)。
C&Pいずみ社会保険労務士法人
代表社員/社会保険労務士/行政書士 泉正道
兵庫県姫路市北条宮の町287-6 ANGELO北条703号
歯科医院の経営者様は、新サイト「デンタルHRラボ」もご覧ください。
↓ ↓
関連記事
-
【 募集終了 】給与計算スタッフ(テレワークOK)を募集します(実務経験者のみ) 【 募集終了 】給与計算スタッフ(テレワークOK)を募集します(実務経験者のみ) -
補助金の話(助成金との違い) 補助金の話(助成金との違い) -
雇用調整助成金のFacebookグループを作りました。 雇用調整助成金のFacebookグループを作りました。 -
電子書籍2冊目「助成金 社労士が経験した”リアル“な不支給事例7+11」 書籍の内容”ほぼ”全文公開⑧回目 電子書籍2冊目「助成金 社労士が経験した”リアル“な不支給事例7+11」 書籍の内容”ほぼ”全文公開⑧回目 -
2021.9.30YouTube「2022年3月31日で、一部の助成金が廃止されます」 2021.9.30YouTube「2022年3月31日で、一部の助成金が廃止されます」 -
相談事例(製造業)帰国した外国人実習生の「ねんきん定期便」について教えてください。 相談事例(製造業)帰国した外国人実習生の「ねんきん定期便」について教えてください。
初回相談無料
電話は原則、平日、土曜の8時~18時.メール、チャット、Facebookでのお問い合わせは365日対応しています。