助成金申請をお考えの方へ

助成金の申請をお考えの経営者さまへ向けて今年7月に出版した書籍 「助成金 社労士が経験したリアルな不支給事例 7+11」 ですが、思った以上に多くの方にお読みいただいています。
レビューも5点満点と高い評価をしていただき、本当にありがとうございます!
本日は、この書籍の無料キャンペーンのご案内です。
(バックエンド商法でも何でもありませんので、本当に0円でご購入ください)
世の中には「こうやったら助成金が受給できます」的なマニュアルがいくつか存在しますが、あの手のマニュアルは、助成金に取り組もうと思っている社労士や、すでに取り組んでいる社労士向けで、フツウの会社(中小企業の経営者や事務担当者)には難しすぎます。
あれを読むだけで申請できるような中小企業は基本的にありません。 (一部の社労士からクレームがきそうですが。。。)
一方、この本は、これまで社労士として100社以上、累計1億円以上の助成金(厚労省系だけで)の支給申請をやってきた私が、実体験をふんだんに交えながら、『助成金が不支給となった事例』や、『申請で注意すべきポイント』などについて専門用語は一切使わず、理解してもらいやすいよう解説している内容となっています。
・助成金に興味はあるが、一度も取り組んだ事がない人
・助成金に取り組んだ事はあるが、途中で頓挫(挫折)した人
・助成金の申請をして、一度でも不支給決定を受けた経験がある人
・助成金を1、2件受給した事はあるが、不安があるので不支給事例を知っておきたい人
・これから助成金業務を頑張りたい社労士
このような方こそ、ぜひとも本書をご活用ください。きっとお役に立てるはずです。
▼ダウンロードはコチラ▼
「助成金 社労士が経験したリアルな不支給事例 7+11(2021年7月出版)」
Amazonレビュー★5.0
【無料キャンペーン期間】
2021年11月19日 17:00~
2021年11月24日 16:59まで
仕事のご依頼、見積請求、その他お問い合わせは、下記「チャットワーク」からお願いいたします!
※チャットワークが難しい場合は、通常の問い合わせフォーム(Googleアンケート)か、お電話でお問い合わせください。
月1~3回程度のチャットワークメルマガ(月2回音声と、不定期テキスト)を受け取りたい方は、下記をクリックして承認申請をお願いします(チャットワークアカウントが無い場合は、まずはアカウント作成をどうぞ)。
C&Pいずみ社会保険労務士法人
代表社員/社会保険労務士/行政書士 泉正道
兵庫県姫路市北条宮の町287-6 ANGELO北条703号
歯科医院の経営者様は、新サイト「デンタルHRラボ」もご覧ください。
↓ ↓
関連記事
ものづくり補助金③対象にならない設備 ものづくり補助金③対象にならない設備雇用調整助成金のFacebookグループを作りました。 雇用調整助成金のFacebookグループを作りました。補助金の話(助成金との違い) 補助金の話(助成金との違い)キャリアアップ助成金は、固定残業手当を含めて計算してください。 キャリアアップ助成金は、固定残業手当を含めて計算してください。助成金、補助金をビジネスにするなら「すぐ会う」のをやめるべき理由 助成金、補助金をビジネスにするなら「すぐ会う」のをやめるべき理由愚痴を言っても世界は変わらないが、声をあげなければ改善は無い 愚痴を言っても世界は変わらないが、声をあげなければ改善は無い
初回相談無料
電話は平日9時~17時で対応しております。