2019年も「ものづくり補助金」は実施されます。(と、IT補助金の話も)

おっと。WordPressの編集ページがビックリするほど変わっている。。。ちゃんと書けるか不安ですが(笑)
タイトルの件ですが、やはり来年もものづくり補助金は実施される模様です。その根拠はこちらの日刊工業新聞です。
↓ ↓ ↓
-1024x931.png)
これは2018年12月14日の日刊工業新聞記事(画像)ですが、
https://www.nikkan.co.jp/articles/view/00499670?isReadConfirmed=true
中小企業支援では、2次補正で従来の通称「ものづくり補助金」「IT導入補助金」などにあたる「中小企業生産性革命推進事業」に、1000億円程度を盛り込む。
と記載がありますね。名称や細かいルールはともかく、2019年(おそらく2月か3月から)ものづくり補助金が実施される、という事です。99%確定と言っていいでしょう。関心がある方は年明けからすぐに準備してくださいね。当社でも申請サポートなど、全面的にご協力可能です。なんでも聞いてください(^^)
・泉にサポートしてほしい!
・考えているアイデアで補助金が獲得できそうか相談したい!
などなど、ものづくり補助金について問い合わせをされる場合は、下記「ものづくり補助金 診断フォーム」からお願いいたします(入力は1分程度で完了します(^^))。
https://docs.google.com/forms/d/18RubLMSrLp-jIPbV-HRGnjy8lnYqzZiyrSVep6waGDM/edit
いきなりお電話をいただいてもダメではないのですが、最終的には診断フォームに入力をお願いすることになりますので、診断フォームから問い合わせていただいたほうがスムーズです。よろしくお願いいたしますm(_ _)m
それから、ボク的には【 IT導入補助金 】も熱いと思っています。と言いますか、「ホームページの新規作成(もしくはリニューアル)、ランディングページの新規作成」に限って、補助金申請代行を受け付けるつもりです。
いきな実はIT導入補助金ついては、2018年に水面下で申請代行をテストしており、それなりの実績ができました(それなりというレベルは超えていますがw)。
IT導入補助金については【 IT導入補助金 診断フォーム 】を作成しましたので、こちらもどうぞ(^^)
↓ ↓ ↓
毎月1回以上更新しているこのブログも今年はこれで最後になります。
皆様、良い年末年始をお過ごしください(^^)
僕は元旦からお義父さんとゴルフですw
——————————
今日の記事はここまでです。
「読んで参考になった」と思ったら、
「いいね!」やリツイートお願いします。
関連記事
-
2019実施ものづくり補助金(二次)の採択が延長!? 2019実施ものづくり補助金(二次)の採択が延長!? -
平成28年度補正「ものづくり補助金」公募スタート! 平成28年度補正「ものづくり補助金」公募スタート! -
2016年 ものづくり補助金(おさらいと改正点) 2016年 ものづくり補助金(おさらいと改正点) -
【求人】中小企業の「事業計画書」作成スタッフ【 経験者のみ 】を募集します 【求人】中小企業の「事業計画書」作成スタッフ【 経験者のみ 】を募集します -
28年補正予算 ものづくり補助金 公募は・・・ 28年補正予算 ものづくり補助金 公募は・・・ -
【速報】ものづくり補助金、残り2社です 【速報】ものづくり補助金、残り2社です
初回相談無料
電話は原則、平日、土曜の8時~18時.メール、チャット、Facebookでのお問い合わせは365日対応しています。