ものづくり補助金、公募スタートしました(今さらですが)

平成30年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」が、とうとう始まりましたね。って、申請を検討している人はとっくに知ってるでしょうから、アップするタイミングが遅いし、今回は申請サポートも締め切ってるから意味ないんでしょうけど、一応申請の専門家を名乗っていますので、アップしないわけにはいかないって事で(笑)
僕のしょうもない話を聞いても仕方ないので、まずはこれ(中小企業団体中央会のお知らせ)をご覧ください。
https://www.chuokai.or.jp/hotinfo/mh_koubo20190218new.html
・・・という事です。
○ 公募開始:2019年2月18日(月)
○ 第一次締切:2019年2月23日(土)〔消印有効〕
○ 第二次締切:2019年5月8日(水)〔消印有効〕
予想通り、締切が2回に分けられましたが、僕は二次締切しか考慮していません。さすがに間に合うわけないわ(笑)この時期にものづくり補助金だけに集中できるなら可能かもしれませんが、他にも仕事が山のようにありますからね。助成金の年度末というのもあるし。それに、「中途半端な状態で一次に申請するより、きっちり仕上げて二次締切」って感じです。
このブログを毎回ご覧の方はもう知っていると思いますが、ものづくり補助金申請サポートはすでに締め切りました。件数は内緒ですが、他の仕事も多いので受ける余裕がありませんm(_ _)m
インターネット検索してもらったら、それらしい専門家は見つかりますので、ぜひその方たちにご相談ください。
専門家を探すコツは、下記の記事をご覧下さい。
では、(私を含めて)皆さんの採択を祈ります!
PS.絶対にゴールデンウィーク前には終わらせてやります(´;ω;`)
仕事のご依頼、見積請求、その他お問い合わせは、下記「チャットワーク」からお願いいたします!
※チャットワークが難しい場合は、通常の問い合わせフォーム(Googleアンケート)か、お電話でお問い合わせください。
月1~3回程度のチャットワークメルマガ(月2回音声と、不定期テキスト)を受け取りたい方は、下記をクリックして承認申請をお願いします(チャットワークアカウントが無い場合は、まずはアカウント作成をどうぞ)。
C&Pいずみ社会保険労務士法人
代表社員/社会保険労務士/行政書士 泉正道
兵庫県姫路市北条宮の町287-6 ANGELO北条703号
歯科医院の経営者様は、新サイト「デンタルHRラボ」もご覧ください。
↓ ↓
関連記事
ものづくり補助金は終わり、次のブームはIT補助金と経営力向上計画 ものづくり補助金は終わり、次のブームはIT補助金と経営力向上計画ものづくり補助金、今回も二次公募あるかも情報 ものづくり補助金、今回も二次公募あるかも情報2022.2.17YouTube「事業再構築補助金と、ものづくり補助金の違い(どっちに申請すればいい?)」 2022.2.17YouTube「事業再構築補助金と、ものづくり補助金の違い(どっちに申請すればいい?)」コロナ関連★「雇用調整助成金は社労士に依頼しないほうが良い」はデマ? コロナ関連★「雇用調整助成金は社労士に依頼しないほうが良い」はデマ?補助金、助成金 不正があった場合のペナルティ 補助金、助成金 不正があった場合のペナルティものづくり補助金 2次公募はあるのか? ものづくり補助金 2次公募はあるのか?
初回相談無料
電話は平日9時~17時で対応しております。