ものづくり補助金 電子申請は3/26の17:00から!

さて、令和元年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」、いわゆる「ものづくり補助金」ですが、全国中央会から新しい情報がアップされていますね。
●令和元年度補正「ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金」 お知らせ
https://www.chuokai.or.jp/hotinfo/reiwamono-0326koubo20200310.html
まず重要なのは、「電子申請は3/26から!」と意気揚々と言われていましたが、これがなんと、
「電子申請は3/26の17:00から!」
に延びています。実質、1日延長です(^_^;)
おそらくシステムで不備が見つかったんでしょう。
この調子だと、3/26の17時になってもエラーが多発するかもしれませんので要注意です。
「3/31ギリギリに申請しよう」
なんて考えは危険です。
期限ギリギリにエラーが起こって申請できなかったら、それでジ・エンドですから。
おそらく文句を言っても、よほどの事がない限り受け入れてくれませんから。
助成金・補助金の期限とはそういうものです。
で、見ての通り電子申請マニュアルが公表されていますね。
●ものづくり補助金 電子申請システム操作マニュアル
https://www.chuokai.or.jp/hotinfo/densimanual.pdf
これ、申請する方は必ず見てください。
僕らみたいな専門家やコンサルに依頼している場合も、念のため目を通してください。
僕もこれから読みます。
ついでに、以前アップした「2020 もの補助」不明点の【 追加 】についてアップします。
Q 「様式1 賃上げ表明書」、最低賃金の人が外国人技能実習生も含める?
A 外国人技能実習生も含めます
Q 「様式1 賃上げ表明書」、最低賃金の人が複数いる場合は全員の署名押印が必要?(時給899円の人が3人いる)
A 全員から必要です
仕事のご依頼、見積請求、その他お問い合わせは、下記「チャットワーク」からお願いいたします!
※チャットワークが難しい場合は、通常の問い合わせフォーム(Googleアンケート)か、お電話でお問い合わせください。
月1~3回程度のチャットワークメルマガ(月2回音声と、不定期テキスト)を受け取りたい方は、下記をクリックして承認申請をお願いします(チャットワークアカウントが無い場合は、まずはアカウント作成をどうぞ)。
C&Pいずみ社会保険労務士法人
代表社員/社会保険労務士/行政書士 泉正道
兵庫県姫路市北条宮の町287-6 ANGELO北条703号
歯科医院の経営者様は、新サイト「デンタルHRラボ」もご覧ください。
↓ ↓
関連記事
-
ゴールデンウィークの営業について ゴールデンウィークの営業について -
ものづくり補助金は終わり、次のブームはIT補助金と経営力向上計画 ものづくり補助金は終わり、次のブームはIT補助金と経営力向上計画 -
No Image 2018年度 助成金・補助金動向まとめ(2018年1月27日現在) -
事業再構築補助金 第4回公募がスタート。 事業再構築補助金 第4回公募がスタート。 -
電子書籍2冊目「助成金 社労士が経験した”リアル“な不支給事例7+11」 書籍の内容”ほぼ”全文公開⑥回目 電子書籍2冊目「助成金 社労士が経験した”リアル“な不支給事例7+11」 書籍の内容”ほぼ”全文公開⑥回目 -
助成金を種類ごとに分けてみた 助成金を種類ごとに分けてみた
初回相談無料
電話は原則、平日、土曜の8時~18時.メール、チャット、Facebookでのお問い合わせは365日対応しています。