ものづくり補助金 2016年の公募はいつから?

毎年この時期になると「ものづくり、ものづくり・・・」と、取り憑かれたように口にしていますが、そろそろ公募始まりますよ。2016年実施(27年度補正予算)の「ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金」ですが、ある筋(機械メーカー)によると、
2月上旬~3月下旬
が1次公募の公募期間との事。公募期間って、この期間内に申請書を完成させて応募する必要があるという事ですね。
締切が3月下旬・・・・そうです。ほとんど時間がないって事です!というわけで、「まだ何もしてない」って人は急いでください。自社で作るなら作成にとりかかってください。専門家に依頼するなら1月中に連絡をとってください。3月に入って依頼をしても、ほとんど断れられると思ってください。
ちなみに、公募要領(具体的なルール)の公表は、公募開始とほぼ同じ2月上旬と予測しています。「ルールくらい事前に発表してくれよ」と毎年思うのですが、まあ言っても仕方ないので、出来ることから早めに取り掛かりましょう!
※省エネ補助金も、早くメーカーに問い合わせ、打ち合わせをしてください!あっというまに予算なくなりますよー
仕事のご依頼、見積請求、その他お問い合わせは、下記「チャットワーク」からお願いいたします!
※チャットワークが難しい場合は、通常の問い合わせフォーム(Googleアンケート)か、お電話でお問い合わせください。
月1~3回程度のチャットワークメルマガ(月2回音声と、不定期テキスト)を受け取りたい方は、下記をクリックして承認申請をお願いします(チャットワークアカウントが無い場合は、まずはアカウント作成をどうぞ)。
C&Pいずみ社会保険労務士法人
代表社員/社会保険労務士/行政書士 泉正道
兵庫県姫路市北条宮の町287-6 ANGELO北条703号
歯科医院の経営者様は、新サイト「デンタルHRラボ」もご覧ください。
↓ ↓
関連記事
相談事例(製造業)営業車用の駐車場代は、どういう扱いにするのが良いですか? 相談事例(製造業)営業車用の駐車場代は、どういう扱いにするのが良いですか?【本日15:59まで】電子書籍「事業再構築補助金 採択必勝ガイド」無料キャンペーン 【本日15:59まで】電子書籍「事業再構築補助金 採択必勝ガイド」無料キャンペーン「使える(使いやすい)補助金・助成金」その②の2 「使える(使いやすい)補助金・助成金」その②の2面倒な「事業継続力強化計画」、泉が作成代行します 面倒な「事業継続力強化計画」、泉が作成代行します連休中もものづくり補助金の申請書作ってます! 連休中もものづくり補助金の申請書作ってます!No Image 儲かる系の助成金は無くなりそうな気配です
初回相談無料
電話は平日9時~17時で対応しております。