ものづくり補助金 2016年の公募はいつから?

毎年この時期になると「ものづくり、ものづくり・・・」と、取り憑かれたように口にしていますが、そろそろ公募始まりますよ。2016年実施(27年度補正予算)の「ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金」ですが、ある筋(機械メーカー)によると、
2月上旬~3月下旬
が1次公募の公募期間との事。公募期間って、この期間内に申請書を完成させて応募する必要があるという事ですね。
締切が3月下旬・・・・そうです。ほとんど時間がないって事です!というわけで、「まだ何もしてない」って人は急いでください。自社で作るなら作成にとりかかってください。専門家に依頼するなら1月中に連絡をとってください。3月に入って依頼をしても、ほとんど断れられると思ってください。
ちなみに、公募要領(具体的なルール)の公表は、公募開始とほぼ同じ2月上旬と予測しています。「ルールくらい事前に発表してくれよ」と毎年思うのですが、まあ言っても仕方ないので、出来ることから早めに取り掛かりましょう!
※省エネ補助金も、早くメーカーに問い合わせ、打ち合わせをしてください!あっというまに予算なくなりますよー
仕事のご依頼、見積請求、その他お問い合わせは、下記「チャットワーク」からお願いいたします!
※チャットワークが難しい場合は、通常の問い合わせフォーム(Googleアンケート)か、お電話でお問い合わせください。
月1~3回程度のチャットワークメルマガ(月2回音声と、不定期テキスト)を受け取りたい方は、下記をクリックして承認申請をお願いします(チャットワークアカウントが無い場合は、まずはアカウント作成をどうぞ)。
C&Pいずみ社会保険労務士法人
代表社員/社会保険労務士/行政書士 泉正道
兵庫県姫路市北条宮の町287-6 ANGELO北条703号
歯科医院の経営者様は、新サイト「デンタルHRラボ」もご覧ください。
↓ ↓
関連記事
-
キャリアアップ助成金(人材育成コース⑥)ジョブ・カード(評価シート)の作り方 キャリアアップ助成金(人材育成コース⑥)ジョブ・カード(評価シート)の作り方 -
ロウム✙ドクター(労務診断)基本項目を全て公開します ロウム✙ドクター(労務診断)基本項目を全て公開します -
相談事例(IT業) 減給や降給に限度はありますか? 相談事例(IT業) 減給や降給に限度はありますか? -
「帰るまでが遠足」理論と大型補助金 「帰るまでが遠足」理論と大型補助金 -
補助金申請の経験が浅い経営者、専門家へ 補助金申請の経験が浅い経営者、専門家へ -
人材確保支援助成金(人事評価改善等助成コース)の専用ページ 完成しました 人材確保支援助成金(人事評価改善等助成コース)の専用ページ 完成しました
初回相談無料
電話は原則、平日、土曜の8時~18時.メール、チャット、Facebookでのお問い合わせは365日対応しています。