ものづくり補助金、今回も二次公募あるかも情報

29年1月17日に公募が終わった「ものづくり補助金」ですが、今回も二次公募あるかもしれないという情報を得ました(確証はありませんが、可能性は高いと思います)。
公募時期は5月下旬から6月中旬くらいだとか(これについては正しいか微妙です)。
で、昨年もそうでしたが、一次公募で予算がかなり消化されていますので、採択率も当然かなり下がります。通常が30~40%だとして、二次公募は5~15%となるでしょう。
そのうえ、事業期間はおそらく「29年12月末まで」つまり、それまでに事業完了(発注、設備導入、稼働、支払い)出来る事業計画じゃないとNGって事です。予算だけでなくスケジュール的にもかなりハードルが高いですね。
僕の予測スケジュールですが、、、
●29年6月中旬: 公募締切
●29年7月下旬: 採択事業者の公表
●29年8月中旬~下旬: 交付決定
●交付決定~29年12月末: 発注、設備導入と稼働、支払い
こんな感じです。何度も言いますが、あくまで「予測」なので、
「二次公募なかったじゃねえか!!」とか、
「採択率たったの1%だったじゃねえか!!」とか言われても責任は終えませんのでご了承ください。
採択率もスケジュールも厳しいとは言え、トライ(申請)しないと採択されませんし、ここ数年ずっとあるからと言って、来年もものづくり補助金があるかどうかも未定です。永遠はないので、いつかは無くなると考えてほうが良いでしょう。
不明点や質問がある方はぜひお問い合せフォームよりお問い合せください。
では!
仕事のご依頼、見積請求、その他お問い合わせは、下記「チャットワーク」からお願いいたします!
※チャットワークが難しい場合は、通常の問い合わせフォーム(Googleアンケート)か、お電話でお問い合わせください。
月1~3回程度のチャットワークメルマガ(月2回音声と、不定期テキスト)を受け取りたい方は、下記をクリックして承認申請をお願いします(チャットワークアカウントが無い場合は、まずはアカウント作成をどうぞ)。
C&Pいずみ社会保険労務士法人
代表社員/社会保険労務士/行政書士 泉正道
兵庫県姫路市北条宮の町287-6 ANGELO北条703号
歯科医院の経営者様は、新サイト「デンタルHRラボ」もご覧ください。
↓ ↓
関連記事
-
★速報 キャリアアップ助成金、無事に継続となりました ★速報 キャリアアップ助成金、無事に継続となりました -
そろそろ「コロナのせい」は通用しない そろそろ「コロナのせい」は通用しない -
2021.12.23 YouTube 従業員に「扶養の範囲内で働きたい」と言われたら聞くべき事 2021.12.23 YouTube 従業員に「扶養の範囲内で働きたい」と言われたら聞くべき事 -
2021.11.11 YouTube「雇用保険料率が上がります」 2021.11.11 YouTube「雇用保険料率が上がります」 -
姫路市産業デジタル化支援補助金 記入例をどうぞ 姫路市産業デジタル化支援補助金 記入例をどうぞ -
2023.6.8YouTube「スタッフの写真、動画は”許可をとって”から、掲載しましょう!」 2023.6.8YouTube「スタッフの写真、動画は”許可をとって”から、掲載しましょう!」
初回相談無料
電話は平日9時~17時で対応しております。