2023.7.27YouTube「求人、採用、面接の意外な落とし穴」

おはようございます!
社労士の泉です。
本日配信YouTube
【求人、採用、面接の意外な落とし穴】
< 近況 >
・姫路コンベンションセンターでセミナーをやりました
< 本題 文字起こし >
・採用活動には、①応募(求人記事作成)、②面接日の設定(事前やり取り)、③面接
・どこで上手くいっていないのか?を、①から順番に考える
・意外な落とし穴
・面接候補日の設定➡相手が回答しやすいよう、選択肢を提示するのがベター
・いつがいいですか?(広い質問)と聞くのはNG。
→こちらから日時を複数提示するのがベター
(院の考えによっては、そうしないほうが良い事も)
・既存スタッフにも「面接の方が来るので、笑顔で」と伝えておく
・会社概要が伝わるパンフレットや資料を用意しておくのも良い
・自社の理念が伝わるような動画を撮影し、事前にメールで送るのもアリ
今日の話は以上です。
従業員の問題、求人や採用、スタッフの育成に関する事で相談したい方は、ぜひ当社にご連絡ください。
お問い合わせは、下記「チャットワーク」からお願いいたします!
※チャットワークが難しい場合は、通常の問い合わせフォーム(Googleアンケート)か、お電話でお問い合わせください。
月1~3回程度のチャットワークメルマガ(月2回音声と、不定期テキスト)を受け取りたい方は、下記をクリックして承認申請をお願いします(チャットワークアカウントが無い場合は、まずはアカウント作成をどうぞ)。
C&Pいずみ社会保険労務士法人
代表社員/社会保険労務士/行政書士 泉正道
兵庫県姫路市北条宮の町287-6 ANGELO北条703号
歯科医院の経営者様は、新サイト「デンタルHRラボ」もご覧ください。
↓ ↓
関連記事
-
相談事例(教育事業・法人)短時間労働の人でも、正社員になれますか? 相談事例(教育事業・法人)短時間労働の人でも、正社員になれますか? -
2023.7.6YouTube「従業員に、どこまで情報を開示していますか?」 2023.7.6YouTube「従業員に、どこまで情報を開示していますか?」 -
どうすれば助成金がもらえるか?②(よくあるミスや勘違い) どうすれば助成金がもらえるか?②(よくあるミスや勘違い) -
電子書籍「事業再構築補助金 採択必勝ガイド」が期間限定無料 電子書籍「事業再構築補助金 採択必勝ガイド」が期間限定無料 -
相談事例(製造業)帰国した外国人実習生の「ねんきん定期便」について教えてください。 相談事例(製造業)帰国した外国人実習生の「ねんきん定期便」について教えてください。 -
助成金のローカルルール 助成金のローカルルール
初回相談無料
電話は原則、平日、土曜の8時~18時.メール、チャット、Facebookでのお問い合わせは365日対応しています。