以前の記事で「キャリアアップ助成金」は、
 「非正規社員を正社員にしたら1人50万円」(2016年4月から40万円に戻る)
 「訓練したら1人15~30万円くらい」
もらえると話しましたが、今回はこの中の「非正規社員を正社員にしたら50万円」が支給される【 キャリアアップ助成金(正規雇用等転換コース) 】についてお話します。
「正規雇用等転換コース」で助成金を受給するための要件はこれまたザックリ、
 ①非正規社員として6ヶ月以上雇用する
 ②正社員に転換する
 ③正社員に転換して6ヶ月雇用する
基本的にはこの3つを満たせば、支給申請が可能となります。
「ウソだ!そんなカンタンな事で50万円ももらえるわけがない!」と叫びたくなる気持ちは分かりますが、これは本当の話なのです(これの他に、就業規則の整備とキャリアアップ計画の届出等も必要ですが)。そしてこれが何を表すかというと、
 ・すでに非正規労動者が働いていて、正社員にする予定がある
 ・これから新しく人を雇う予定があり、正社員にする予定がある
…という会社なら、この助成金を活用できる可能性が高いという事です。
ちなみにこれが、厚生労働省が作成したパンフレット(PDF)です。
基本的にはこのパンフレットにほぼ全ての内容が書いているのですが、残念ながら『どういう意味だ????』と思ってしまう部分がけっこうあります(要するに分かりづらい)。このチラシだけで全てを理解した神のような人がいたら、お会いして爪の垢を煎じて飲みたい気持ちでございます。
という事で、自分で「キャリアップ助成金 Q&A集」を作りました。これもどこかのサイトから引用したものではなく、助成金アドバイザー・泉の完全オリジナルです。(99%泉が手入力)
手前味噌ではありますが、すごく具体的で刺激的です(たぶん)。およそ法律家が書いたとは思えないようなザックリとした内容に仕上がりましたので、たっぷりとご堪能くださいませ。
 キャリアップ助成金 正規雇用等転換コース
  Q&A集(一部抜粋)
 Q1 これはどういう助成金なの?
 A ざっくり言うと、アルバイト、パートタイマー、契約社員など、非正規社員と呼ばれる方を正社員にするだけでもらえる助成金です。
 Q2 本当に正社員にする「だけ」でもらえるの?
 A する「だけ」ではありませんが、いくつかの要件を満たすと受給できます。他の助成金に比べると内容も分かりやすく、どんな会社さんでも使いやすい助成金だと言えます。
 Q いくら位もらえるの?
 A 1人あたり50万円です。(大企業(資本金1億以上、従業員数100人超など)は1人あたり30万円)
 Q 助成金は対象従業員に対して支給されるの?
 A いいえ。対象の従業員ではなくて、全額、会社に支給されます。
 Q ウチは会社自体が雇用保険に加入してないけど、この助成金は使えるの?
 A 雇用保険未加入の会社は使えません。この助成金を受けるのであれば必ず雇用保険(正確に言うと「労働保険」)に加入してください。そもそも従業員が1人でもいる会社は労働保険に加入する義務がありますので、すぐに労働基準監督署に届出をする事をオススメします。
 Q 非正規の従業員がいるけど、ハローワーク経由で雇ってないから、この助成金の対象にはならないの?
 A この助成金は入社の経緯を問わないので、ハローワーク経由でもそうでなくても対象になります。
 Q ぜひ活用してみたいけど、「正社員」って、どんな人を指すの?
 A 会社ごとに正社員の定義は異なるのですが、
 ①労働契約が無期(期間の定めなし)である
 ②社会保険(健康保険、厚生年金)に加入させている
 ③昇級やボーナスの対象になっている
 ④基本的に月給制
という4つの要件を満たす必要があります(①と③は必須)。
 Q パートで雇い入れて、すぐに正社員に転換したら助成金はもらえるの?
 A もらえません。非正規で6ヶ月以上雇用した後で正社員に転換する必要があります。
 Q 過去に解雇や退職勧奨をしていても問題はないの?
 A 正社員転換日の6ヶ月前から1年前の間に解雇や退職勧奨を行った場合は、原則としてこの助成金は受給できません。
 Q 支給申請の時にはどんな書類を提出すればいいの?
 A 特定の支給申請書に、対象者のタイムカードのコピー1年分、賃金台帳か給与明細のコピー1年分などを添付する必要があります。
 
 ・・・以上、
 約70あるQ&Aから抜粋してお届けしました。
仕事のご依頼、見積請求、その他お問い合わせは、下記「チャットワーク」からお願いいたします!
※チャットワークが難しい場合は、通常の問い合わせフォーム(Googleアンケート)か、お電話でお問い合わせください。
月1~3回程度のチャットワークメルマガ(月2回音声と、不定期テキスト)を受け取りたい方は、下記をクリックして承認申請をお願いします(チャットワークアカウントが無い場合は、まずはアカウント作成をどうぞ)。
 いずみ社労士・助成金事務所
 代表/社会保険労務士/行政書士 泉正道
 兵庫県姫路市北条宮の町287-6 ANGELO北条703号
歯科医院の経営者様は、新サイト「デンタルHRラボ」もご覧ください。
↓ ↓



