ものづくり補助金 2次締切で採択された企業が注意すべき点

泉です。
ものづくり補助金の採択結果が出ましたね。
令和元年度補正・令和二年度補正 ものづくり・商業・サービス生産性向上促進補助金 第2次締切 採択案件一覧(3267者)
http://portal.monodukuri-hojo.jp/common/bunsho/ippan/2nd/saitaku2ji.pdf
1次締切より応募も採択数も多かったみたいです。
採択率は少し下がっています。
1次が採択率62%、
2次が採択率57%。
で、当社は1件中1件採択でした。
ありがとうございます。
まあそんな事はどうでもよくて、
今回、いつもと違うのは、
「コロナ特例による事前承認」です。
この承認を受けていると、
採択前から発注(場合によっては支払)をしてもいいよと。
採択後に交付申請、事業報告など、
けっこう面倒な手続きが必要ですが、
スケジュール、日付が最も重要です。
これを知らない方が多いですが、
マジです。
・見積書
・発注書
・発注請書
・納品書
・支払いに関する書類
僕がこれらの何を一番見るかと言うと、
「日付」です。
日付が1日違うだけで、
1,000万円がパーになる。
そんな思いしたくないですよね?
不安な方は、最寄りの認定支援機関か、
ものづくり補助金を得意としている専門家にご相談ください。
当社でも、
電話でカンタンなアドバイスくらいなら無料でやりますので。
書くより、電話で1分で伝えるほうが早いので(笑)
では!
仕事のご依頼、見積請求、その他お問い合わせは、下記「チャットワーク」からお願いいたします!
※チャットワークが難しい場合は、通常の問い合わせフォーム(Googleアンケート)か、お電話でお問い合わせください。
月1~3回程度のチャットワークメルマガ(月2回音声と、不定期テキスト)を受け取りたい方は、下記をクリックして承認申請をお願いします(チャットワークアカウントが無い場合は、まずはアカウント作成をどうぞ)。
C&Pいずみ社会保険労務士法人
代表社員/社会保険労務士/行政書士 泉正道
兵庫県姫路市北条宮の町287-6 ANGELO北条703号
歯科医院の経営者様は、新サイト「デンタルHRラボ」もご覧ください。
↓ ↓
関連記事
-
相談事例(小売業)パートの雇用契約書に、昇給や賞与を明示する必要はありますか? 相談事例(小売業)パートの雇用契約書に、昇給や賞与を明示する必要はありますか? -
採用につながる補助金(中小企業奨学金 返済支援制度事業) 採用につながる補助金(中小企業奨学金 返済支援制度事業) -
相談事例(歯科医院)電車遅延の遅刻は、遅刻扱いになるのでしょうか? 相談事例(歯科医院)電車遅延の遅刻は、遅刻扱いになるのでしょうか? -
雇用調整助成金のFacebookグループを作りました。 雇用調整助成金のFacebookグループを作りました。 -
2022.1.6 YouTube 泉が2022年、新たに学ぼうとしている事 2022.1.6 YouTube 泉が2022年、新たに学ぼうとしている事 -
2022年の給付金、補助金はどうなる? 2022年の給付金、補助金はどうなる?
初回相談無料
電話は原則、平日、土曜の8時~18時.メール、チャット、Facebookでのお問い合わせは365日対応しています。