ものづくり補助金は採択後も大変(帰るまでが遠足理論)

2020年10月16日

こんにちわ。2020年ものづくり補助金、今のところ「100%採択男」の泉です。

まあ、そんな肩書きはどうでもいいのですが、ご存知の通り、ものづくり補助金は採択(合格)される事が最大のミッションです。これは間違いのない事実です。

・・・なのですが、実は採択後もやる事がたくさんあります。

①交付申請

②事業の実施

③遂行状況報告書

④実績報告書

⑤精算払請求書

この5つを完了するまで、補助金は交付されません。そして、御社が完了しなくても、役所はいちいち感知しません。担当者が1人つくので、一応「どうですか?」と電話はしてくると思います。が、向こうもヒマじゃないので、そう何度も催促してこないでしょう。そうすると、自社で管理する以外にありません。それが出来ないならプロに任せるか、です。

その前提があったうえで、①③と⑤はボリューム的に大した事はありませんが、注意点はたくさんあります。1つでも間違いがあれば補助金は交付されないので、細心の注意を払う必要があります。

また、②事業の実施(発注、導入、支払い)は、何度も言っている通り、「タイミング」が最も重要です。これも、日にちを1日間違えただけでアウトです。特に書類関係、振込関係は記録が残ってしまうので、間違えてしまったらどうしようもありません。

また、④実績報告書ですが、これ、単独で出来る会社はあるんだろうか?と聞きたくなるくらい大変ですね。たぶん、何度も事務局に電話して、泣きながらやってる・・・・って感じでしょうね。

昨年まではまだマシでしたが、2020年度からは、慣れた僕でも大変だと感じています(;^ω^)「ほんとにこんな資料いるのか?」の連続です(笑)

【 家に帰るまでが遠足 】じゃないですが、お金が交付されるまでがものづくり補助金です(その後も毎年5年間の報告義務があるのですが・・・)。採択されて安心しきって、補助金を受けられないなんて事になりませんように、ぜひ用心してください。

では!

 

 


 

仕事のご依頼、見積請求、その他お問い合わせは、下記「チャットワーク」からお願いいたします!

 

 

チャットワークが難しい場合は、通常の問い合わせフォーム(Googleアンケート)か、お電話でお問い合わせください。

 

月1~3回程度のチャットワークメルマガ(月2回音声と、不定期テキスト)を受け取りたい方は、下記をクリックして承認申請をお願いします(チャットワークアカウントが無い場合は、まずはアカウント作成をどうぞ)。

 
 


C&Pいずみ社会保険労務士法人
代表社員/社会保険労務士/行政書士 泉正道
兵庫県姫路市北条宮の町287-6 ANGELO北条703号

 

歯科医院の経営者様は、新サイト「デンタルHRラボ」もご覧ください。

↓ ↓