2022.1.20 YouTube 従業員がコロナに感染したら?濃厚接触者になったら?

おはようございます!
社労士・行政書士の泉です!
本日配信YouTube
「従業員がコロナに感染したら?濃厚接触者になったら?」
< 近況 >
・コロナウィルス第6波
1月18日時点 日本国内の感染者数(NHKまとめ)
感染者:32197人
重症者:261人
死亡:10人
入院中や療養中など:134,320人
< 音声まとめ >
・従業員がコロナに感染したら?濃厚接触者になったら?どうしたら良い?
・従業員から質問があった場合、会社としてどう答えたら良いか?
・パターンが多すぎて、フローチャートだけで表現する事は不可能
・ただ、広くイメージを掴むにはフローチャートは良い
・一番参考にすべきは、厚労省の「Q&A(企業の方向け)」
・もしくは市役所や保健所のHP
●厚労省「Q&A」から抜粋1:従業員がコロナに感染し、休業となった場合の休業手当の支払い義務
●厚労省「Q&A」から抜粋2:従業員がコロナっぽい症状になって、休業させた場合の休業手当の支払い義務
・当社でも、新スタッフが初出勤日にPCR検査を受けた話
・入社前の従業員にも、「何かあったら事前に連絡を」と伝えるべき
・コロナの疑い、濃厚接触の疑いがあれば、従業員にすぐ病院や会社に相談させるよう、周知する事(とにかく、従業員個人で勝手な判断をさせない)が重要
< 参考URL >
・フローチャート 姫路市(更新日:2021年4月21日)
仕事のご依頼、見積請求、その他お問い合わせは、下記「チャットワーク」からお願いいたします!
※チャットワークが難しい場合は、通常の問い合わせフォーム(Googleアンケート)か、お電話でお問い合わせください。
月1~3回程度のチャットワークメルマガ(月2回音声と、不定期テキスト)を受け取りたい方は、下記をクリックして承認申請をお願いします(チャットワークアカウントが無い場合は、まずはアカウント作成をどうぞ)。
C&Pいずみ社会保険労務士法人
代表社員/社会保険労務士/行政書士 泉正道
兵庫県姫路市北条宮の町287-6 ANGELO北条703号
歯科医院の経営者様は、新サイト「デンタルHRラボ」もご覧ください。
↓ ↓
関連記事
-
補償が終わると、「コロナという言い訳」は通用しない 補償が終わると、「コロナという言い訳」は通用しない -
助成金、補助金の申請をする時の総務担当者、経理担当者の心得 助成金、補助金の申請をする時の総務担当者、経理担当者の心得 -
相談事例(土木業)兼務役員が夜勤した時の報酬支払いについて 相談事例(土木業)兼務役員が夜勤した時の報酬支払いについて -
クソ【社労士】が調子に乗るな クソ【社労士】が調子に乗るな -
ものづくり補助金 診断シート更新しました ものづくり補助金 診断シート更新しました -
相談事例(歯科医院)電車遅延の遅刻は、遅刻扱いになるのでしょうか? 相談事例(歯科医院)電車遅延の遅刻は、遅刻扱いになるのでしょうか?
初回相談無料
電話は平日9時~17時で対応しております。