相談事例(歯科医院)就業規則の定めより早い退職の申し出について

Q 当医院では、就業規則に、自己都合退職の場合は3ヶ月前までに届け出るものと規定しています。
今回、心身の不調を訴える社員より、「1ヶ月後に退職したい」と申し出がありましたが、受け入れた方が良いでしょうか?
A 業務に支障が出ないのであれば、受け入れるのがベターです。
引き止めたことによって、体調が悪化したり、業務に悪影響を与えることが考えられるからです。
一方で、このような例外が許されると誤った認識がされては良くないので、他のスタッフに対しては「本来は3ヶ月前に申し出が必要だが、体調を考慮し、例外的に1ヶ月前の申出を受け入れました」という説明はしたほうが良いでしょう。
仕事のご依頼、見積請求、その他お問い合わせは、下記「チャットワーク」からお願いいたします!

※チャットワークが難しい場合は、通常の問い合わせフォーム(Googleアンケート)か、お電話でお問い合わせください。
月1~3回程度のチャットワークメルマガ(月2回音声と、不定期テキスト)を受け取りたい方は、下記をクリックして承認申請をお願いします(チャットワークアカウントが無い場合は、まずはアカウント作成をどうぞ)。

C&Pいずみ社会保険労務士法人
代表社員/社会保険労務士/行政書士 泉正道
兵庫県姫路市北条宮の町287-6 ANGELO北条703号
歯科医院の経営者様は、新サイト「デンタルHRラボ」もご覧ください。
↓ ↓
関連記事
-
2021.8.19YouTube「事業再構築補助金はカンタンなのか?」 2021.8.19YouTube「事業再構築補助金はカンタンなのか?」 -
相談事例(製造業)自転車通勤の従業員にも通勤手当は払うべきですか? 相談事例(製造業)自転車通勤の従業員にも通勤手当は払うべきですか? -
2019年4月スタート「(仮)残業抑制助成金」1人60万円 ※最大600万円) 2019年4月スタート「(仮)残業抑制助成金」1人60万円 ※最大600万円) -
2023.6.8YouTube「スタッフの写真、動画は”許可をとって”から、掲載しましょう!」 2023.6.8YouTube「スタッフの写真、動画は”許可をとって”から、掲載しましょう!」 -
ロウム✙ドクター(労務診断)基本項目を全て公開します ロウム✙ドクター(労務診断)基本項目を全て公開します -
「補助金は返金不要」という【 ウソ 】 「補助金は返金不要」という【 ウソ 】
初回相談無料
電話は平日9時~17時で対応しております。