相談事例(製造業)帰国した外国人実習生の「ねんきん定期便」について教えてください。

Q 2年前に帰国した外国人実習生のねんきん定期便が、未だに社員寮に届きます。
どのような手続きを取る必要があるのか、教えてください。
A 本来であれば本人から届出をしないといけませんが、帰国してそれが出来ない場合は、
①届いたねんきん定期便の表に「宛所たずね無し、本人不在」と赤ペンで書く
②そのままポストに投函(年金事務所に返送)
以上の流れで完了です。
以降、届く事はなくなります。
仕事のご依頼、見積請求、その他お問い合わせは、下記「チャットワーク」からお願いいたします!
※チャットワークが難しい場合は、通常の問い合わせフォーム(Googleアンケート)か、お電話でお問い合わせください。
月1~3回程度のチャットワークメルマガ(月2回音声と、不定期テキスト)を受け取りたい方は、下記をクリックして承認申請をお願いします(チャットワークアカウントが無い場合は、まずはアカウント作成をどうぞ)。
C&Pいずみ社会保険労務士法人
代表社員/社会保険労務士/行政書士 泉正道
兵庫県姫路市北条宮の町287-6 ANGELO北条703号
歯科医院の経営者様は、新サイト「デンタルHRラボ」もご覧ください。
↓ ↓
関連記事
-
愚痴を言っても世界は変わらないが、声をあげなければ改善は無い 愚痴を言っても世界は変わらないが、声をあげなければ改善は無い -
No Image 2018年度 助成金・補助金動向まとめ(2018年1月27日現在) -
2022.4.21YouTube 使いやすくて大人気の「働き方改革助成金(2022年度)」のご案内 2022.4.21YouTube 使いやすくて大人気の「働き方改革助成金(2022年度)」のご案内 -
2023.3.2YouTube「自身が大事にする価値観、経営方針を言語化、共有できていますか?」 2023.3.2YouTube「自身が大事にする価値観、経営方針を言語化、共有できていますか?」 -
設備投資をするなら「ものづくり補助金①」 設備投資をするなら「ものづくり補助金①」 -
雇用調整助成金 申請書の見本を無料公開します 雇用調整助成金 申請書の見本を無料公開します
初回相談無料
電話は原則、平日、土曜の8時~18時.メール、チャット、Facebookでのお問い合わせは365日対応しています。