コンテンツへ移動
C&Pいずみ社会保険労務士法人 公式ホームページ

「定着人材」の採用支援はお任せください

  • 代表プロフィール
  • 当社の特長
  • 相談事例
  • 定着人材の採用をしたい企業向けサイト
  • ブログ一覧
    • ブログ記事(2025)
    • ブログ記事(2024)
    • ブログ記事(2023)
    • ブログ記事(2022)
    • ブログ記事(2021)
    • ブログ記事(2020)
    • ブログ記事(2019)

平日9時~17時

080-3404-6857

お問い合わせ

全国対応

キャリアアップ助成金、どう対応したら良いか分かりません
2022年4月12日
キャリアアップ助成金

キャリアアップ助成金、どう対応したら良いか分かりません

  毎年、この時期になると、キャリアアップ助成金(正社員化コース)の相談がとっても増えます。   「就業規則をどうしたらいいの?」 「3%アップって何の事?」…

【 無料でどうぞ 】電子書籍3冊目「小さな歯科医院のための今すぐ使える助成金・補助金ガイド」~もらえるはずだったお金を逃さないために~
2022年4月11日
kindle

【 無料でどうぞ 】電子書籍3冊目「小さな歯科医院のための今すぐ使える助成金・補助金ガイド」~もらえるはずだったお金を逃さないために~

  「え!?そんなに多くの助成金がもらえていたはずなんですか!?」 「他の歯科医院で、そんなに助成金・補助金が出たんですか!?」 これは、私が歯科医院の経営者…

2022.4.7YouTube「補助金、まさかの取消事例(信用金庫は中小企業の敵か?)」
2022年4月7日
事業再構築補助金

2022.4.7YouTube「補助金、まさかの取消事例(信用金庫は中小企業の敵か?)」

おはようございます!特定社労士・行政書士の泉です。   本日配信YouTube「補助金 まさかの取消事例(信用金庫は中小企業の敵か?)」   https://…

2022.3.17YouTube 「管理職昇進を断った人を懲戒処分できるか」ある弁護士のツイートがバズった話
2022年3月17日
全国対応

2022.3.17YouTube 「管理職昇進を断った人を懲戒処分できるか」ある弁護士のツイートがバズった話

  おはようございます!社労士・行政書士の泉です。   本日配信YouTube「管理職昇進を断った人を懲戒処分できるか」ある弁護士のツイートがバズった話   …

相談事例(小売業)被保険者が休職中(傷病手当金を受給予定)でも、家族を扶養に入れることは出来ますか?
2022年3月10日
休職

相談事例(小売業)被保険者が休職中(傷病手当金を受給予定)でも、家族を扶養に入れることは出来ますか?

  Q 従業員(社会保険の被保険者)が、奥様を扶養に入れたいそうなのですが、この従業員は病気療養中で収入が無く、近々傷病手当金を受給する予定です。 このような…

2ヶ月ぶりに仕事を断りました(大型補助金の勘違い)
2022年3月8日
不正

2ヶ月ぶりに仕事を断りました(大型補助金の勘違い)

  こんにちわ、行政書士、社労士の泉です。 補助金の相談を受ける中で、「あら?この会社(経営者)はマズいな・・・」と思う事がたまにあります。今日はそんな話を1…

相談事例(歯科医院)スタッフの副業について
2022年3月4日
働き方

相談事例(歯科医院)スタッフの副業について

  Q 他社で副業をしているスタッフがいます。 税務署から「副業収入が年間20万を超えていなければ確定申告は無しで良い」と説明を受けたそうです。 副業収入は年…

2022.3.3YouTube パワハラ防止法、育児介護休業法、そしてキャリアアップ助成金 4月からの注意点
2022年3月3日
キャリアアップ助成金

2022.3.3YouTube パワハラ防止法、育児介護休業法、そしてキャリアアップ助成金 4月からの注意点

おはようございます!社労士・行政書士の泉です。 本日配信YouTube【パワハラ防止法、育児介護休業法、そしてキャリアアップ助成金 4月からの注意点】 htt…

相談事例(製造業)高校生アルバイトを採用する時の注意点
2022年2月28日
アルバイト

相談事例(製造業)高校生アルバイトを採用する時の注意点

  Q 高校生のアルバイトを採用する際、雇用契約書以外に必要なもの、やっておいたほうが良い事はありますか?   A 高校生をアルバイト採用する際には、 ・親の…

相談事例(不動産業) 新入社員の能力が低いので、試用期間中に辞めさせることはできますか?
2022年2月27日
働き方

相談事例(不動産業) 新入社員の能力が低いので、試用期間中に辞めさせることはできますか?

  Q 新入社員の勤務態度が悪く、上司にあいさつをしない、書類も誤字脱字が多く、締切も守りません。 注意をすると返事はしますが、改善する気配はありません。協調…

相談事例(製造業) 経営悪化を理由に内定取消しはできますか?
2022年2月26日
全国対応

相談事例(製造業) 経営悪化を理由に内定取消しはできますか?

  Q 新卒で内定を出していた学生がいます。しかし経営悪化により、事業を縮小せざるを得ない状況です。 学生には申し訳ないのですが、穏便に辞退して頂くことは可能…

雇用調整助成金 返金命令された経営者と話しました
2022年2月25日
ハローワーク

雇用調整助成金 返金命令された経営者と話しました

  ・雇用調整助成金、社労士に頼まずに自社申請をした ・約100万円受給した ・最近、ハローワークの人間が調査に来た ・結果、約10万円が「正しくなかった」と…

相談事例(土木業)兼務役員が夜勤した時の報酬支払いについて
2022年2月25日
全国対応

相談事例(土木業)兼務役員が夜勤した時の報酬支払いについて

  Q 兼務役員が夜勤を行いました。夜勤分に関して、時給換算で支給するのか、夜間手当として支給するのか、どうするべきでしょうか?   A 端的に答えるのであれ…

補助金よくある質問「補助金業務は、行政書士しか出来ないの?」
2022年2月24日
中小企業診断士

補助金よくある質問「補助金業務は、行政書士しか出来ないの?」

  < 質問 > 補助金業務は、今後、行政書士だけがやれると聞きましたが、本当でしょうか? (兵庫県 41歳男性 社労士・行政書士)   < 回答 > なるほ…

相談事例(教育事業・法人)短時間労働の人でも、正社員になれますか?
2022年2月24日
全国対応

相談事例(教育事業・法人)短時間労働の人でも、正社員になれますか?

  Q 幼児がいる関係で、水、土、日の各8時間(週24時間)で働きたいという人を、正社員で雇う事はできますか?(既存社員は週40時間労働) 社会保険加入が出来…

相談事例(飲食業)工事費用に出る補助金はありますか?
2022年2月23日
全国対応

相談事例(飲食業)工事費用に出る補助金はありますか?

  Q 今現在、ダクト工事やその他工事費等に使用できる、県や国の補助金はありますか?   A その情報だけだとアドバイスが難しいので、 ・工事の内容(何のダク…

相談事例(小売業)パートの雇用契約書に、昇給や賞与を明示する必要はありますか?
2022年2月22日
パート

相談事例(小売業)パートの雇用契約書に、昇給や賞与を明示する必要はありますか?

  Q 先日、パート従業員に「何年か働いたら昇給はありますか?」「賞与もありますか?」と質問を受けました。 雇用契約書は交付していますが、当社では、パートに対…

相談事例(サービス業) 退職時に有給休暇をまとめて請求された場合
2022年2月21日
全国対応

相談事例(サービス業) 退職時に有給休暇をまとめて請求された場合

Q 従業員から退職の申し出を受けましたが、「余っている年次有給休暇を、まとめて消化した上で退職したい」と言っています。 有給休暇は残り10日で、退職日までの出…

相談事例(小売業)退職者の書類管理は1年で大丈夫ですか?
2022年2月20日
パート アルバイト

相談事例(小売業)退職者の書類管理は1年で大丈夫ですか?

Q 当社は、パートやアルバイトを含め、従業員の入れ替わりが激しいです。 採用した者の履歴書や勤務記録は、退職後、約1年で廃棄しています。 最近、1年前に辞めた…

相談事例(金融業) 社員のSNSを禁止できますか?
2022年2月19日
SNS

相談事例(金融業) 社員のSNSを禁止できますか?

  Q ここ数年、多くの社員が、勤務時間中にFacebookやインスタなどのSNSの閲覧、投稿をするようになりました。 一部のSNSは営業ツールとして認めてい…

相談事例(プログラミングスクール)年末調整の「還付金」は、どうしたら良いのですか?
2022年2月18日
全国対応

相談事例(プログラミングスクール)年末調整の「還付金」は、どうしたら良いのですか?

  Q 育児休業中で、給料の支払いがない従業員がいます。  その従業員について、年末調整をした結果「還付金」が発生しました。  これは本人に…

相談事例(歯科医院)雇用契約書の署名押印について
2022年2月17日
全国対応

相談事例(歯科医院)雇用契約書の署名押印について

  Q 雇用契約書に従業員の署名押印を貰おうとしたところ、印鑑を持ってきていないと言われました。 署名だけでも可能でしょうか? &n…

相談事例(歯科医院・法人)スタッフを2社で雇いたい。かつ、役員にもしたい
2022年2月16日
2社

相談事例(歯科医院・法人)スタッフを2社で雇いたい。かつ、役員にもしたい

  Q 来月から新しいスタッフを1名雇うのですが、顧問税理士のアドバイスで、下記のような役職、給与にする事になりました。 社会保険、給与計算…

相談事例(建設業)70歳到達届という書類が届きました。 
2022年2月14日
70歳到達届

相談事例(建設業)70歳到達届という書類が届きました。 

  Q 日本年金機構から「70歳到達届」が郵送で届きました。どうしたらいいでしょうか? 該当の従業員は今月70歳になりますが、勤務を継続し、…

相談事例(小売業/法人) パートを正社員にして助成金を使いたい
2022年2月13日
キャリアアップ助成金

相談事例(小売業/法人) パートを正社員にして助成金を使いたい

  Q 既存のパート社員(有期契約)を、4月から正社員転換する予定です。 お子さんが4月から小学校に入学する事もあり、本人は「1日6時間&a…

相談事例(歯科医院) 小学校等休業助成金と雇用調整助成金について
2022年2月12日
全国対応

相談事例(歯科医院) 小学校等休業助成金と雇用調整助成金について

    Q 小学校等休業助成金と雇用調整助成金は、同じ人の、同じ休業をした日に対しても支給されますか? &nbsp…

相談事例(歯科医院)コロナに対する会社の方針
2022年2月11日
オミクロン株

相談事例(歯科医院)コロナに対する会社の方針

    Q 現在コロナ(オミクロン株)の影響が世間で猛威を奮っております。 このまま行くと遅かれ早かれ陽性者は出ると思いま…

相談事例(IT業) 減給や降給に限度はありますか?
2022年2月10日
全国対応

相談事例(IT業) 減給や降給に限度はありますか?

  Q 本人の同意書があった場合、「能力不足による減給」は、どこまでやって良いでしょうか? 「1回きりの減給」ではなく、下げた後は当分、その…

相談事例(建設業) 役員(取締役)は労災の対象となりますか?
2022年2月3日
全国対応

相談事例(建設業) 役員(取締役)は労災の対象となりますか?

  Q 当社では、「取締役だけど現場で仕事をする者」が2名います。2名ともケガをするリスクがありますが、通勤や仕事でケガをした場合、この2名…

相談事例(IT業) ウチで使えそうな助成金を教えて欲しい
2022年2月2日
HP制作

相談事例(IT業) ウチで使えそうな助成金を教えて欲しい

  Q エアコンの入替え、内装工事、ホームページ制作で合計200万~300万円かかります。 当社で使えそうな助成金、補助金があれば教えてくだ…

1 … 3 4 5

メニュー

  • 定着人材の採用をしたい企業向けサイト
  • 代表プロフィールと提供価値
  • 当社の特長
  • メディア掲載情報
  • 無料メルマガ登録

最近の投稿

  • 2025年6月3日(火)姫路商工会議所で採用定着セミナーをやります 2025年5月9日
  • ●【 求人 】社会保険の電子申請スタッフを募集します 2025年3月30日
  • 東京商工リサーチが作成した、2025年新卒者の採用・選考活動動向に関する調査です。 2025年3月29日
  • なぜ採用コンサルのアドバイスを聞いても、良い人から応募が来ないのか? 2025年3月27日
  • 試用期間中の「本採用拒否」は可能?問題社員対応のポイント 2025年3月21日

カテゴリー別

  1. Home
  2. 全国対応
  • プライバシーポリシー
  • 特商法に基づく表示
  • メディア掲載情報
  • プロフィール
  • 当社の特長
  • 過去の相談事例
  • 定着人材の採用をしたい企業向けサイト

© 2025 C&Pいずみ社会保険労務士法人 公式ホームページ

yStandard Theme by yosiakatsuki Powered by WordPress

  • 代表プロフィールと提供価値
  • 過去の相談事例
  • 定着人材の採用をしたい企業向けサイト