助成金を受けるには「従業員数3名の会社」が一番良い
厚労省の助成金。 キャリアアップ助成金を筆頭に、色々とありますが、今日は ①人材確保支援助成金(人事評価制度)50万円(さらに80万円) ②人材確保支援助成金…
平日9時~17時
厚労省の助成金。 キャリアアップ助成金を筆頭に、色々とありますが、今日は ①人材確保支援助成金(人事評価制度)50万円(さらに80万円) ②人材確保支援助成金…
いやー、チュートリアル徳井さん。やっちゃいましたね。脱税かー。追徴課税も済んだという事で、いまさらほじくり返してもしゃーないんですが、法人作って節税してるのに…
どうも。孤高の社労士・泉です。今日は社労士を含む士業の先生方、金融機関の方に向けて記事を書きます。 元・漫画家(売れんかったけど)だからなのか、僕は感情を大切…
ども。祝日も休みなく仕事をしています社労士の泉です。 さて、今日は当事務所の主力商品でもある「ロウム✚ドクター(労務診断)」の、基本項目をすべて公開します。 …
ここ数ヶ月、助成金詐欺の被害に遭われた方に何人も会いました。現段階で5社ですが、おそらくもっと増えるでしょう。 地域や契約書の内容を見ての推測ですが、おそらく…
月に数回更新すると言いながら、最近では”ギリギリ”月1回の更新となりつつあるこのブログ。まずは「ものづくり補助金 2次…
ども、社労士の泉です。今日は「助成金の報酬の相場とか、いくらが妥当?どれくらいだったら安いの?」って話をします。というのも、最近お会いしたお客さんから聞いた話…
いやー、29年4月から始まった「人事評価改善助成金(計画と実施で50万円、一定条件を満たしたらさらに80万円)」っていう助成金なんですが、まー、なんとも分かり…