政府が行ったコロナ対策支援は適切だったのか?

某TV局のディレクターが、「新型コロナに対して、政府が投じた予算は適切だったのか?」というテーマで番組制作を進めています。
その中で、「こういう人から話を聞いてみたい」という話が出たのですが、僕の周りに思い当たる人、企業がなかったので、探しています。知っていたら教えてくださいm(__)m
探しているのは、
「事業再構築補助金で、要件は満たしていたが諸事情によって申請できなかった」
という企業の経営者や、経理担当者さんです。
”諸事情”は様々だと思いますが、
・コロナ前から経営不振でリスケを行っていて、金融機関から新たな借り入れができない。かつ、自己資金も不足していて、補助金が出るまで体力(資金繰り)がもたない。
・専門家に支払える着手金がない。かつ、自社で事業計画書を作成するのも難しい。
のいずれかが多いのではないかと思います。もちろん、上記以外の事情でも問題ありません(逆に聞いてみたいです)。
もし「まさにウチがそうだった(申請できなかった)」という場合は、泉にご連絡ください。そのディレクターから、連絡が届くように手配します。
直接、電話かZOOMで話をしていただきます(泉は入りません)。
また、「そういう企業を知っている」「ここに聞いたら早いかも」という情報を知っている方も、ぜひご連絡くださいm(__)m
※なお、TV局からの取材費はありません。
仕事のご依頼、見積請求、その他お問い合わせは、下記「チャットワーク」からお願いいたします!
※チャットワークが難しい場合は、通常の問い合わせフォーム(Googleアンケート)か、お電話でお問い合わせください。
月1~3回程度のチャットワークメルマガ(月2回音声と、不定期テキスト)を受け取りたい方は、下記をクリックして承認申請をお願いします(チャットワークアカウントが無い場合は、まずはアカウント作成をどうぞ)。
C&Pいずみ社会保険労務士法人
代表社員/社会保険労務士/行政書士 泉正道
兵庫県姫路市北条宮の町287-6 ANGELO北条703号
歯科医院の経営者様は、新サイト「デンタルHRラボ」もご覧ください。
↓ ↓
関連記事
-
2023.5.18YouTube「”タブーな話(chat AIの脅威。顧問社労士、顧問税理士は必要か?)」 2023.5.18YouTube「”タブーな話(chat AIの脅威。顧問社労士、顧問税理士は必要か?)」 -
相談事例(建設業)月60時間超の割増賃金について 相談事例(建設業)月60時間超の割増賃金について -
キャリアアップ助成金、どう対応したら良いか分かりません キャリアアップ助成金、どう対応したら良いか分かりません -
2018年度 オススメ助成金(2018.6.4アップ) 2018年度 オススメ助成金(2018.6.4アップ) -
【受付終了しました】デカい補助金「中小企業等事業再構築促進事業」 泉がやりましょう 【受付終了しました】デカい補助金「中小企業等事業再構築促進事業」 泉がやりましょう -
姫路市産業デジタル化支援補助金 記入例をどうぞ 姫路市産業デジタル化支援補助金 記入例をどうぞ
初回相談無料
電話は原則、平日、土曜の8時~18時.メール、チャット、Facebookでのお問い合わせは365日対応しています。