個人と組織を元気にし、事業を加速化させるなら、C&Pいずみ社会保険労務士法人

08034046857

働き方改革

2023.7.6YouTube「従業員に、どこまで情報を開示していますか?」

おはようございます!
社労士の泉です。

本日配信YouTube
【従業員に、どこまで情報を開示していますか?】

 

< 本題 文字起こし >

・あなたにとって従業員はどういう存在ですか?
(家族?仲間?売上を増やす人?仕組みの1つ?)

・その存在に対して、どこまで開示するのが適切だと思いますか?
①決算書(売上、経費、利益の内訳、役員報酬)
②経営状況(市場動向、見通し)
③従業員全員の給与、賞与

・一般的に「ある程度オープンにするのが良い」と言われている
→その「ある程度」は、経営者の考え方や従業員との関係性、距離感による

< ある中小企業の例 >
・美容室と、飲食店の2業種を経営
・経営状況については、幹部にもほとんど公開していなかった
・ここ数年、飲食店の経営が悪化 → ついに閉店
・飲食店閉店が美容室スタッフにも影響(給与、賞与の減額)

< そのとき、従業員から出た意見 >
・急に言われても困ります
・自分達は、会社にとってどういう存在ですか?
・どうして、もっと早く言ってくれなかったんですか?

・良い事も悪い事も共有する事が”信用””一体感”に繋がる
・子供に「どうして早く言わなかったの!?」と怒る親
・良い報告しかしない(悪い報告を隠す)従業員は信用できますか?
・これは銀行融資についても同じ

 

今日の話は以上です。
従業員の問題、求人や採用、スタッフの育成に関する事で相談したい方は、ぜひ当社にご連絡ください。

 


お問い合わせは、下記「チャットワーク」からお願いいたします!

 

チャットワークが難しい場合は、通常の問い合わせフォーム(Googleアンケート)か、お電話でお問い合わせください。

月1~3回程度のチャットワークメルマガ(月2回音声と、不定期テキスト)を受け取りたい方は、下記をクリックして承認申請をお願いします(チャットワークアカウントが無い場合は、まずはアカウント作成をどうぞ)。

 
 


C&Pいずみ社会保険労務士法人
代表社員/社会保険労務士/行政書士 泉正道
兵庫県姫路市北条宮の町287-6 ANGELO北条703号

歯科医院の経営者様は、新サイト「デンタルHRラボ」もご覧ください。

↓ ↓


関連記事

初回相談無料

電話は原則、平日、土曜の8時~18時.メール、チャット、Facebookでのお問い合わせは365日対応しています。

08034046857

TOP