2021.7.8 YouTube「キャリアアップ助成金(正社員化コース)」の概要と注意点

社労士の泉です。
2021.7.8配信YouTube「キャリアアップ助成金(正社員化コース)」の概要と注意点
●近況
・電子書籍第2弾「(仮)中小企業の助成金 社労士が経験した”不支給”事例8+11」
・行政書士 8月か9月に登録完了
・歯科医師用の経営に役立つサイト「(仮)デンタルHRラボ」制作中
・助成金の資料作成し、音声で解説
・正社員が1名ほしい
●本題
・最短で、6カ月、6か月、合計1年で支給申請
・採用時から落とし穴がある
・面接時、採用決定後のNGワード
・キャリアアップ計画書と就業規則は採用後~転換日まででOK
・転換にかかる試験は記録に残す
・3%昇給
・固定残業手当も一緒に
・理由なき賃下げはNG
・6カ月経過前に退職したらアウト
・署名押印は、主旨を説明して、本人から取る
・出勤の記録はもちろん、正しい給与計算を
・締日を何度も変えるなら、すべて記録に残しましょう
また、今日の内容についての質問、こんなテーマを話してほしいという希望があれば、ぜひ個別のチャットワークでご連絡ください。
それでは!
仕事のご依頼、見積請求、その他お問い合わせは、下記「チャットワーク」からお願いいたします!
※チャットワークが難しい場合は、通常の問い合わせフォーム(Googleアンケート)か、お電話でお問い合わせください。
月1~3回程度のチャットワークメルマガ(月2回音声と、不定期テキスト)を受け取りたい方は、下記をクリックして承認申請をお願いします(チャットワークアカウントが無い場合は、まずはアカウント作成をどうぞ)。
C&Pいずみ社会保険労務士法人
代表社員/社会保険労務士/行政書士 泉正道
兵庫県姫路市北条宮の町287-6 ANGELO北条703号
歯科医院の経営者様は、新サイト「デンタルHRラボ」もご覧ください。
↓ ↓
関連記事
-
キャリアアップ助成金(人材育成コース③)どんな訓練が助成金の対象になるの? キャリアアップ助成金(人材育成コース③)どんな訓練が助成金の対象になるの? -
ものづくり補助金 診断シート更新しました ものづくり補助金 診断シート更新しました -
相談事例(小売業)退職者の書類管理は1年で大丈夫ですか? 相談事例(小売業)退職者の書類管理は1年で大丈夫ですか? -
●他社の「給与〆日」や「給与支給日」は何日だろう? ●他社の「給与〆日」や「給与支給日」は何日だろう? -
相談事例(木材・木製品製造業)たった1日で辞めた人は、採用がなかったという事で処理して良いのでしょうか? 相談事例(木材・木製品製造業)たった1日で辞めた人は、採用がなかったという事で処理して良いのでしょうか? -
雇調金(申請書見本)公開 ※公開は終了しました 雇調金(申請書見本)公開 ※公開は終了しました
初回相談無料
電話は原則、平日、土曜の8時~18時.メール、チャット、Facebookでのお問い合わせは365日対応しています。