●他社の「給与〆日」や「給与支給日」は何日だろう?

お疲れ様です、泉です。
最近、お客様から、
「給与締日や支払日を変更したほうが良いでしょうか?」
という相談を受ける機会が何度かありました。
という事で、当社の顧問先様や、過去に取引のあったお客様の一部の「給与〆日(締め日)と支払日」をExcelにまとめてみました。
並び順は、「〆日~支払日までの日数が短い順」にしています。
最短1日、
最長 31日(1ヶ月)
平均 12.9日
となっています。
私の感覚では、「5日だと給与計算が大変過ぎるから、おそらく10~15日の会社が多い」というものでしたが、今回の結果はそれを裏付けるものとなりました。
やっぱりそうか、という印象です。
5日未満だと給与計算もとっても大変ですし、資金繰り的にも不利なのでお勧めしません。
最低10日あるといいですね。
ただ、あまり日数が長すぎると、今度は採用に不利になるかもしれませんので、バランスが重要です。
このExcelは自由に編集できますが、「御社の業種」に近いところで確認するのが良いかもしれません。
ぜひ、経営の参考にされてくださいm(__)m
仕事のご依頼、見積請求、その他お問い合わせは、下記「チャットワーク」からお願いいたします!
※チャットワークが難しい場合は、通常の問い合わせフォーム(Googleアンケート)か、お電話でお問い合わせください。
月1~3回程度のチャットワークメルマガ(月2回音声と、不定期テキスト)を受け取りたい方は、下記をクリックして承認申請をお願いします(チャットワークアカウントが無い場合は、まずはアカウント作成をどうぞ)。
C&Pいずみ社会保険労務士法人
代表社員/社会保険労務士/行政書士 泉正道
兵庫県姫路市北条宮の町287-6 ANGELO北条703号
歯科医院の経営者様は、新サイト「デンタルHRラボ」もご覧ください。
↓ ↓
関連記事
2018年度 オススメ助成金(2018.6.4アップ) 2018年度 オススメ助成金(2018.6.4アップ)助成金・補助金「専門家の探し方」①専門家とは誰なのか? 助成金・補助金「専門家の探し方」①専門家とは誰なのか?人事評価改善助成金(50万円か130万円)の賃金表ってナンだ!? 人事評価改善助成金(50万円か130万円)の賃金表ってナンだ!?相談事例(製造業)営業車用の駐車場代は、どういう扱いにするのが良いですか? 相談事例(製造業)営業車用の駐車場代は、どういう扱いにするのが良いですか?(よくある勘違いシリーズ)労災保険を使うとペナルティがある? (よくある勘違いシリーズ)労災保険を使うとペナルティがある?相談事例(製造業)自転車通勤の従業員にも通勤手当は払うべきですか? 相談事例(製造業)自転車通勤の従業員にも通勤手当は払うべきですか?
初回相談無料
電話は平日9時~17時で対応しております。