相談事例(小売業)パートの雇用契約書に、昇給や賞与を明示する必要はありますか?

Q 先日、パート従業員に「何年か働いたら昇給はありますか?」「賞与もありますか?」と質問を受けました。
雇用契約書は交付していますが、当社では、パートに対しては昇給しない事もありますし、賞与も少額だったり、人によっては0の場合もあります。
このような場合でも、パートの雇用契約書に昇給、賞与の明示をしなければならないでしょうか?
A パート従業員に対しては、通常の労働条件に加えて、「昇給」「賞与」の”有無”について明示しなければいけません。
他に「退職手当」「相談窓口」に関する事項についても、それぞれ書面で交付する必要があります。
ただしこれは、必ず昇給しろ、賞与、退職手当を必ず支給しろという事ではありません。すべて「無し」でも良いので、とにかく明示が必要という意味です。
仕事のご依頼、見積請求、その他お問い合わせは、下記「チャットワーク」からお願いいたします!
※チャットワークが難しい場合は、通常の問い合わせフォーム(Googleアンケート)か、お電話でお問い合わせください。
月1~3回程度のチャットワークメルマガ(月2回音声と、不定期テキスト)を受け取りたい方は、下記をクリックして承認申請をお願いします(チャットワークアカウントが無い場合は、まずはアカウント作成をどうぞ)。
C&Pいずみ社会保険労務士法人
代表社員/社会保険労務士/行政書士 泉正道
兵庫県姫路市北条宮の町287-6 ANGELO北条703号
歯科医院の経営者様は、新サイト「デンタルHRラボ」もご覧ください。
↓ ↓
関連記事
-
2022.3.17YouTube 「管理職昇進を断った人を懲戒処分できるか」ある弁護士のツイートがバズった話 2022.3.17YouTube 「管理職昇進を断った人を懲戒処分できるか」ある弁護士のツイートがバズった話 -
人事評価改善助成金は賃金2%アップが必須となりました(50万円獲得も難しい) 人事評価改善助成金は賃金2%アップが必須となりました(50万円獲得も難しい) -
2022.9.1YouTube「給与の締め日、支払日を変更する時の注意点と具体的にやる事」 2022.9.1YouTube「給与の締め日、支払日を変更する時の注意点と具体的にやる事」 -
2018年度 オススメ助成金(2018.6.4アップ) 2018年度 オススメ助成金(2018.6.4アップ) -
雇調金(申請書見本)公開 ※公開は終了しました 雇調金(申請書見本)公開 ※公開は終了しました -
【終了】事務のパートさん募集しています 【終了】事務のパートさん募集しています
初回相談無料
電話は原則、平日、土曜の8時~18時.メール、チャット、Facebookでのお問い合わせは365日対応しています。