相談事例(歯科医院)従業員の給与について

Q 歯科助手として勤務中のスタッフから、衛生士学校に通いたいと相談がありました。
「今後も働きたいが、歯科助手のままだと給料が増えないので、資格を取った方が良いのでは?」と考えたのが理由だそうです。
反対では無いのですが、助手や受付としてのスキルが素晴らしいので、衛生士になるとそれが活かせないような気がします。
資格を取る以外で、給料を上げる方法はありますか?
A 方法はたくさんあると思います。基本給を上げる、もしくは「職務手当」などをつけてあげる等です。
”歯科助手の一般的な給与水準”を超える額を支給できないというルールも特にありません。
院の売上に貢献しているスタッフであれば、職種に限らず、「売上のうち何%かを給与に反映させる」という歩合給的な方法もあります。
また、従業員の持っている能力(営業、接遇、管理)を評価し、給料を設定することも出来ます。
非常にスキルが高いスタッフという事ですし、「当院では、資格の有無だけで判断しない」、「基本給に上限はない事」「院への貢献度によって給与額を決めるつもりである事」など、院長の思っている事をそのまま伝えてみることをオススメします。
お問い合わせがあればは、下記「チャットワーク」からお願いいたします!
※チャットワークが難しい場合は、通常の問い合わせフォーム(Googleアンケート)か、お電話でお問い合わせください。
月1~3回程度のチャットワークメルマガ(月2回音声と、不定期テキスト)を受け取りたい方は、下記をクリックして承認申請をお願いします(チャットワークアカウントが無い場合は、まずはアカウント作成をどうぞ)。
C&Pいずみ社会保険労務士法人
代表社員/社会保険労務士/行政書士 泉正道
兵庫県姫路市北条宮の町287-6 ANGELO北条703号
歯科医院の経営者様は、新サイト「デンタルHRラボ」もご覧ください。
↓ ↓
関連記事
-
泉が助成金に興味を持った理由 泉が助成金に興味を持った理由 -
2016年 ものづくり補助金(おさらいと改正点) 2016年 ものづくり補助金(おさらいと改正点) -
事業再構築補助金 期限内に事業完了できないかもしれない 事業再構築補助金 期限内に事業完了できないかもしれない -
新・ものづくり補助金(地域未来投資促進事業) 簡易診断シートどうぞ使ってください 新・ものづくり補助金(地域未来投資促進事業) 簡易診断シートどうぞ使ってください -
●事業再構築補助金、第4回のスケジュール予測 ●事業再構築補助金、第4回のスケジュール予測 -
No Image 社労士報酬を支払って、会社にいくら助成金が残るのか確認しましょう!
初回相談無料
電話は平日9時~17時で対応しております。