働き方改革

分かりやすく、ためになる記事

〈〈 マイナビ「仕事辞めたい! 会社員に聞いた7つの理由」  〉〉   最新記事ではないけど、分かりやすくてためになる記事…

助成金(厚労省

助成金申請をお考えの方へ

助成金の申請をお考えの経営者さまへ向けて今年7月に出版した書籍 「助成金 社労士が経験したリアルな不支給事例 7+11」 ですが、思った以上に多くの方にお読み…

助成金・補助金

「帰るまでが遠足」理論と大型補助金

  いろんなところで何度も言っていますが、「帰るまでが遠足」と同じく、「お金が振り込まれるまでが補助金」です。   特に、…

助成金・補助金

助成金のローカルルール

  厚労省系の助成金は、基本的に各都道府県の「労働局」が審査をします。   ハローワークに提出しても、「書類の確認有無だけ…

労務

顧問契約はカンタンに受けないほうが良い

  士業の方、お客さんが顧問契約を希望されたら、すぐに受けていますか?当社では一定のハードルを設けて、そう簡単には受けないようにしています。…

労務

2021.10.1YouTube「顧問契約は慎重に」

  おはようございます!社労士・行政書士の泉です。 本日配信YouTube「顧問契約は慎重に」   < 音声まとめ > ・…

労務

「セカンド顧問」という使い方

・今の顧問は、正直頼りない・・・ ・でも父の代から契約しているから、解約しづらい・・・ ・友達だから、逆に深い悩みを相談しづらい・・・ こんな悩みを持っていま…

労務

売上目標は無いが、●●はある。

ウチはとっても小さな社労士事務所ですが、パートさん2名と、パートナーさん(外注さん)が数名関わってくれています。 1人が好きなのですが、苦手な事、僕じゃなくて…

クラウド化

こんな給与計算会社に依頼してはいけない

先日、「こんな専門家に補助金の依頼をしてはいけない」という投稿をしましたが、今日は、依頼してはいけないシリーズ(勝手に名付けました)第2段。 今回は「こんな給…

事業再構築

補助金申請サポート、依頼してはいけない専門家

先日、大手SNSでつながった方から、大型補助金に関する相談がありました。 結果的に当社に依頼をしていただく事になったのですが(要件確認をして、申請できそうなら…

人事評価助成金

2021.9.2YouTube「不良社員と必要悪」

おはようございます! 社労士の泉です。 本日配信YouTube「不良社員と必要悪」 < 近況 > ・電子書籍「事業再構築補助金 採択必勝ガイド(2021年5月…