スタッフのやる気を奪う叱り方、やる気にさせる叱り方(歯科メルマガ)

2024年5月23日

採用定着士・社労士の泉です!

本日配信YouTube

スタッフのやる気を奪う叱り方、やる気にさせる叱り方(歯科メルマガ)

< 本題まとめ >
・叱り方、褒め方を意識していますか?

●場所の違い
叱るとき:みんなの前では言わない
褒めるとき:みんなの前で褒める。他者を通じて褒める。

●伝え方の違い
叱るとき:具体的な行動や環境を理由にする
褒めるとき:「存在」を褒める

●具体例で説明
〇 良い例(叱る時):
①「今日は時間がなくて急いだから、うまくできなかったね。次回は落ち着いてやろう。」
②「このやり方だとミスが出やすいから、次はこの手順でやってみよう。」

×悪い例(叱る時):
①「君は本当にダメだね。何度言ったらわかるの?」
②「全然だめだね。どうしてできないの?」

〇 良い例(褒める時):
①「○○さん、今日は患者さんへの対応が素晴らしかったです。」
②「○○さん、本当に頼りになります。あなたの存在がチームにとって大きな力です。」

×悪い例(褒める時):
①「今日は良かったよ。」
②「○○さんみたいにもっと頑張ってほしいけど、今日の君もまあまあ良かったね。」

以上

仕事のご依頼、その他のお問い合わせは、下記からお願いいたします。

どんな小さいことでも、お気軽にご相談ください。