本日はお昼から、金融機関さんのご紹介で「応募が全く来なくて困っている」という中小企業の社長さんとお会いしてきます。
事前情報として聞いているのは以下の内容。
✅ 求人はハローワークのみ
✅ 求人内容はどこにでもあるような労働条件のみ
✅ 採用ページも自社ホームページも無し
正直、この状況で応募が来ないのは当たり前だと感じます。
- 採用は準備が9割
セミナーや個別面談でも繰り返しお伝えしていますが、採用において大切なのは 「事前準備」 です。
① 欲しい人材を明確にする
→ どんな人を採用したいのか?スキル・経験だけでなく、価値観も整理する。
② 会社の強みを打ち出す
③ 求人原稿の質を上げる
④ ホームページは必須
→ Indeedや求人媒体を見た人の約8割は、その会社の公式ホームページを確認します。
ホームページがない時点で「どんな会社か分からない=やめておこう」となる。
- 「やれば人が来る」ではなく「やらないと来ない」
もちろん、ホームページを作ればすぐに応募が来るというわけではありません。
しかし、最低限の準備をしなければ、そもそもスタートラインにすら立てません。
勝負にならない、という事です。
今日の面談では、この基本の部分からしっかり整理し、具体的な改善策を提案していきたいと思います。
仕事のご依頼、その他のお問い合わせは、下記からお願いいたします。
どんな小さいことでも、お気軽にご相談ください。