内定取り消しの法的リスクと対応策

おはようございます、泉です! 中小企業の採用定着力と業績アップを支援するメルマガ今日のテーマは、、、「内定取り消しの法的リスクと対応策」 今日も、お客様から実…

着替えや清掃時間は「労働時間」になるのか?

おはようございます、泉です! 中小企業の採用定着力と業績アップを支援するメルマガ今日のテーマは、、、着替えや清掃時間は「労働時間」になるのか? 今日も、お客様…

採用は準備が9割

本日はお昼から、金融機関さんのご紹介で「応募が全く来なくて困っている」という中小企業の社長さんとお会いしてきます。 事前情報として聞いているのは以下の内容。&…

雇用契約書の「署名押印」は必要?

おはようございます、泉です! 中小企業の採用定着力と業績アップを支援するメルマガ今日のテーマは、、、「雇用契約書の「署名押印」は必要?」、トラブル防止のポイン…

Timer(タイミー)から学ぶ、令和の採用

こんにちは、泉です。 昨日放送の「がっちりマンデー」(2025年1月26日)、ご覧になりましたか? 9分45秒頃から、すきまバイトを提供する「タイミー」が紹介…

減給と降給の違い、限度額の正しい考え方とは?

中小企業の採用定着力と業績アップを支援するメルマガ今日のテーマは、お客様からの相談事例「減給と降給の違い、限度額の正しい考え方とは? 」です! ※企業名、個人…

採用費60万円は本当に高いのか?

今日は「採用費60万円は本当に高いのか?」というテーマでお伝えします。 昨日、ある社労士の方と採用についてお話しました。その方は1名の採用を検討中で、ヘッドハ…

突然のシフト変更に不満を持つスタッフへの対応

泉正道です。あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。 事前に告知しました通り、今回から「音声」ではなく「テキスト」のみとなります。 必…

採用面接は準備が重要!見抜く質問と採用基準

< 本題まとめ >採用面接、なんとなくでやらないほうが良い。質問票はもちろん、採用基準は作っておく。 採用基準とは、・これがあったらNG・これは最低限必要・こ…

有給休暇の処理 よくある間違い

< 本題まとめ >・所定労働時間が原則1日8時間だけど、水曜だけ4時間 ・この場合に、「水曜日に4時間休みます、有給休暇を使います」と言われた場合、 ・0.5…